ラーメン無法松
三萩野にあった一○(いまる)ラーメンが移転、屋号変更し、オープンしてもう2年が過ぎた。身体に優しいラーメンをテーマに、無化調で提供するなど、いろんなこだわりがあるお店である。近くなってちょうど帰り道ということもあるし、とても気持ちのいいサービスをしてくれ、子供への対応もいいので、家族でもよく利用している。スープを注ぐ前に丼をお湯で温めていたり、ちょっとした気配りがうれしい。店内禁煙になってないのはネックだが、ビールの提供もあり、夜は餃子で一杯やる方も多く、居酒屋然としたくつろぎを提供したいということなのだろうか?と勝手に解釈している。長浜系ということもあって、スープにブレがでやすいところをうまく調整して最近は結構均一な味を提供しているように思う。味はこってりからあっさりまで選べるが、これは元だれの量のことであり、脂の量ではないようだ。ただリクエストしなくても店主の経験からお客ごとにある程度調整しているようだ。長浜系にしては脂が前面に出てくる脂コッテリ系なラーメンであるが、自分にはこの脂が結構堪えていたようで、以前は日によって身体に合わないことも多かった。麺は独自で配合しているようで、固麺にゆでてもらうと、独特の風味があり、スープの味にも影響し、好みが分かれるところか。スープに関してはケパサさんのサイトで「丼にスープを注ぐ時に、上澄みの脂をすくって、そのあとスープを注いでいる」という書き込みを見て、これだ!と思った。でもわがままだし、店主自慢のデフォルトを否定するようで申し訳なかったのだが、要望には極力応えてくれる店主なので、試しに麺は普通、脂あっさりをリクエストしてみたら、正解だった。ココ本来のスープの味も感じられ、最近はずっとそのようにリクエストしている。
ずっと、元だれもあっさり(=少な目)でリクエストしていたが、季節が変わったためなのかどうも最近物足りなくて今日は、「元だれ」「麺」普通、「脂」少なめでお願いした。結果は「ビンゴ!」かなり美味しかった。次回もこれでリクエストしてみようと思う。
無法松・本店 ラーメン 520円
<データ>北九州市小倉北区神岳2-10-24 (神岳の三叉路を山手方向へ進んでファミマの少し先の左側) /定休・水曜 /P・3台 <メモ> 今回・A(かなり旨い) /リピート・Aランク(→) /訪問履歴・A /子供連れ◎(テーブル席 )
« ぎょらん亭 (1) | トップページ | 和風居酒屋 竹家 »
「5.ラーメン(北九州市内)」カテゴリの記事
- KITCHEN ゑびす屋 (ポン太ラーメン) H24 ※閉店(2012.09.24)
- 圭順 H24-2(2012.09.21)
- らーめん志士 H24(2012.09.08)
- ぎょらん亭 H24(2012.09.05)
- 大三元 H24-2(2012.08.31)
「g.北九州市小倉北区」カテゴリの記事
- 焼きパイ家 ローズマリー H24(2012.09.22)
- 中国料理 一鳳 H24(2012.09.22)
- コミルキッチン H24(2012.09.15)
- かっちゃんうどん H24(2012.09.15)
- 虎家のパン H24-2(2012.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント