ラーメン無法松
前回、ほぼ最高に近いスープを味わい、その感触を時々思い出すくらい。タレ普通、脂少なめ、店名と同じで、ワンタン、白ねぎ、辛味タレ入り「無法松ラーメン」をオーダー。辛子高菜をつまみながら待つ。余談ながら・・・ここの高菜は油っ気が多めで若干甘い。そしてピリッと締める辛さと、バランス最高の高菜と思う。今まで食べた中では1番かな。たまに持ち帰りもするが、値段を気にせず(笑)店内でご飯と食べる・・・ちなみに2番は、もう20年近く行ってない福岡・平尾の桃太郎(今食べたらどう思うだろう?)で、3番は昨日の悟空。なんだか、どの店名もなつかしい昔のキャラだが(笑)
ここまで、余談を書いているのは(笑)カンジンのラーメン、今日はいま一つかなあ。スープ自体の旨みで食べさせるお店で、それゆえに、いつもわがままなオーダーをしているのだが、今日はコクがなく薄い感じ。かといってさすがにきちんとまとめていて美味しいのだが・・・「長浜系」の宿命かな。
無法松 無法松ラーメン 620円
<データ>北九州市小倉北区神岳2-10-24 (神岳の三叉路を山手方向へ進んでファミマの少し先の左側) /定休・水曜 /P・3台 <メモ> 今回・C(普通) /リピート・Aランク(→) /訪問履歴・A /子供連れ○(テーブル席 )
最近のコメント