フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« LENNON(レノン) | トップページ | 揚子江の豚まん »

2005年11月18日 (金曜日)

元祖あっさりうどん

051119_010402 (日付変わって19日・笑)飲んだ後の「締め」に利用する店舗はいくつかあるけれど、ここもそんなお店の一つ。ただ し飲みに行くこと自体少ないから、営業が夜のみということで滅多に行けない(笑)看板メニューはやはり、店名と同じ「あっさりうどん」で、梅干、のり、三つ葉入りであっさりと・・・ということになるが、いかんせん、梅干は苦手な部類で、小さめのカリカリ系ぐらいしか食べないから、ここのような肉厚のものはあまり食べない。よって、食べるのは「丸天ごぼううどん」ということになる。

一口すすって、出汁の香りのよさが口に広がる。カツオだろうか。ココまでしっかり出ている出汁はそう多くないと思う。麺は細めでモチっとして歯ごたえが良い。丸天はイワシだろうか・・・?飲んでいるから、よく観察できてないのだが・・・・(笑)ふっ、と胃も心も暖まる一品。

元祖あっさりうどん 丸天ごぼううどん 450円

<データ>北九州市小倉北区堺町1-5-22堺町会館1F (小文字通り・日専連ビルと日生ビルの間の路地を小倉駅方向・右側) /定休・日祝日  <メモ> 今回・B(旨い) /リピート・Bランク(→) /訪問履歴・C

« LENNON(レノン) | トップページ | 揚子江の豚まん »

1.うどん・そば」カテゴリの記事

コメント

べーやんさんはじめまして福氏と申します

若い頃,小倉に住んでたことがありまして,飲んだ後の〆として,「あっさりうどん」によく行ってました(先輩方が好きだったもので)。
まだあるのかな?と思い,インターネット検索してみると,本ブログに行き着きました。
久しぶりに見た「あっさりうどん」おいしそうですね。

他のページ見てみると,なつかしいお店ばかり出てきて嬉しくなりました(錦うどん,資さんうどん,丸和前ラーメン,天竺まであるし)。

ちょくちょくお邪魔させていただきます。
よろしくお願いいたします。

はじめまして、更新と肝心の記事さえも、
い~加減なブログにようこそ(^^;)

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

小倉にお越しの際に役に立つような情報を、
・・・期待しないで、また見に来てください!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元祖あっさりうどん:

« LENNON(レノン) | トップページ | 揚子江の豚まん »