うどんの庄 丸亀@勝山
久々の更新(^^;)毎年、正月に体調を崩す。年末の疲れがドッと出て、休みになって急に怠惰な生活になるといけないのか?今年は・・・なんだかだるくて、よく寝る。風邪みたいなものだろうなあ。そんな中でも正月の行事は淡々と行う。とりあえず動きだすと、問題ないようだ。
勝山の祖母の所に年始に行く。何年か続けて、正月ここで食事している感じ。近くに「藪」もあるが、土曜日もOKの平日の定食か、チョット高い「天ざる」がいいから、正月疲れの財布、ついパスしてしまう(笑)そしていつものメニュー。「力うどん」は、餅が2個、それにふんわりゆるめの絶妙なとじ玉子がたっぷり。うどんにとじ卵っていう組み合わせが大好きなので、いつも頼んでしまう。組み合わせは、かやくごはん。これメニューに載ってないけど、他のセットものには付くので、頼んでみたら、OKと知って、いつもこの組み合わせに。漬物もしっかり付いてくる。うどん自体 は太めでコシのある麺とやや辛めのつゆ。店名からは本場讃岐うどんを連想するが、ややヤワ目で食べやすい。メニューには他に、人気が「肉うどん定食」、おすすめ「天丼定食」のボリュームあるセットが。確かに注文は多い感じ。嫁は「かやくうどん」、子供たちは「お子様うどんセット」。お子様・・・は、聞くところによると、大人の大人からオーダーが結構あるらしい。ここの人気メニューの、肉うどんが小盛りでつくし、チキンナゲット、ソーセージ、おにぎりにデザート等も。ここはどれも量が多め(子供にとっても)だから、確かにいいかも。お菓子は・・・なくしていいから値下げして欲しいと、つい思ってしまう(笑)
うどんの庄 丸亀 勝山店(本店) 力うどん 650円 かやくごはん 160円 お子様うどんセット、かやくうどん 500円
<データ>京都郡勝山町大久保1082-3 (行橋より国道201号線・新仲哀トンネル手前の左側)) /定休・不明 /P・多数 <メモ> 今回・B(旨い) /リピート・Cランク(→) /訪問履歴・B /子供連れ○(結構広い )
« 新年 | トップページ | からあげ大将@勝山店 »
「1.うどん・そば」カテゴリの記事
- 清滝うどん H24-3 ※閉店(2012.09.26)
- 港屋千兵衛 H24 ※移転(2012.09.21)
- かっちゃんうどん H24(2012.09.15)
- 清滝うどん H24-2 ※閉店(2012.09.14)
- うどんウエスト 宇佐店 H24(2012.09.09)
« 新年 | トップページ | からあげ大将@勝山店 »
コメント