圭順
昨日はたまたま夕食を一人で取るというとと、早く仕事が終わったということ、暖かかくて、バイクだったということが重なって、門司方面に足が向いたが、勤務が変わったここしばらく、なかなかこちらのほうに食べ歩きにも出かけない。今日、子供を連れて再び門司方面へと繰り出したのは、実はココに来たかったから(笑)昨年のある日、愛車の点検で担当に電話したが、どー間違ったのか車を買った当時の担当さんにつながった。商談の時、ひょんなことからラーメンの話になり、昔小倉にあった、とあるラーメン店への幼い頃からの憧れとか最近も行ってきた話なんかを熱く語ってくれたが、その年の暮れに本当に退社されて、その道に進み、くだんのお店の味をやってみたい、と聞いたときには驚いたし、ずっと気になっていた。「お店、出したんですよ~。まだまだ修行の身だし宣伝もしてなくて・・・」と。お店の名前よく聞き取れなかったけれど、ちょっと前にオースケさんやケパサさん、くーぱーさんのHPで話題になっていたお店のよーな気がして、早速でかけてみたら、やはりそうだった。いろんな話を聞かせてもらって、そのお話と、日々勉強です、と前向きな姿に接した。今はなかなか門司方面に足を延ばすことがないけれど、その分、毎回進化を楽しみにしている。コッテリ脂こてこてに見える黄金色のスープだが、すすってみるといやみな脂っこさがなく、スーっと食べれるのが特長。かなり濃厚なのには間違いないのだけど、不思議な感じがする。このスープには、この脂身の少ないアッサリチャーシューが良く合う。麺は若干太めでつるっとした感じ。個人的にはスープが絡むような感じが出ると完璧かもしれない。お手本にしているお店は、ずいぶん前に遠くに移転したし、自分も小倉時代の20年以上前に行ったきりなので比べようはないけれど、お手本にしながら、オリジナルを追求していただきたいな~と思う。今日は美味しいものをたくさん食べて、遊んで、子供たちも満足そうだった。
圭順 ラーメン 500円
<データ>北九州市門司区黄金町10-25 / 定休・水?曜 / P・2台 <メモ> 今回・B(旨い) / リピート・B(↑) / 訪問履歴・4回目 / 子供連れ・○
最近のコメント