ホワイトバレー松原
実は金曜の夜まで38度以上の熱があった。計算によると、かかって3日目。夕方にはお腹の調子も持ち直してきたし、そろそろ熱も下がる頃だ。子育てと、自分がかかった経験の賜物(笑)用意をして2時間ほど仮眠をとったら、やはり熱も下がりずいぶん楽になった。2年ぶりのスキーへ。夜中の国道ドライブは車も信号も少なく気持ちよく走れるので大好き。渋滞で車が多いとストレスになるが、気持ちの良いロングドライブが出来る。案の定、調子はどんどんよくなった。要するに「ゲンキン」なのである(笑)
国道9号を津和野から益田に抜け、191号に入っても路面には雪がない。これは楽勝と思いきや、広島県に入るや、凍結路面に。実は、我が家のノア号といま履いているスタッドレスで本格的な雪道を走るのは4シーズン目で初めてとなる。乾燥路では意外と性能が良かった(むしろ普段履きのル・マンより燃費もいい)ので反面、若干不安である。寿命的にもそろそろどうかという年数だし。八幡高原から三段峡までがピークで、反対の登り車線では四駆も長蛇の列でチェーンを巻いている。多少、ハンドルを取られることもあったが、まあ、なんとかノーチェーンでこなした。安く手に入れたグッド・イヤーだが九州であることと、使用頻度と乾燥路の性能を考えるといい買い物 だったと思う。
さて前置きが長くなったが。松原スキー場には実は、はじめてきた。子供・ファミリー向けのスキー場という評判を探し当てて、やってきたのである。上の子が年末に体操教室のスキー合宿に行って本格的に始める前は、子供を抱っこしてリフトに乗れたり、広い休憩スペースが魅力の191とか、芸北では一番好きなサイオトとかに行っていたが今回はもう子供が主役である。午前中の、スキースクールだけでへばっていたが、2000円で2時間みっちり教えてくれて(親も一緒に手伝ったが・笑)スキー経験2回目でリフトまでのせてくれた。子供も大満足。下の子はプラの板を履かせてみたがものの15分ぐらいで、ソリ遊びへ。その後はご覧の通り、一生懸命、雪玉スコップで雪だんごを作っている。雪合戦するわけでもなく、彼女はひたすら作り続けていた(笑)
« 更新うどん@本店 | トップページ | スキー場で昼食 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ホワイトバレー松原:
» 2005年12月 カムイみさかスキー場&ふじてんスノーリゾート [マイ・つるかわ・生活~鶴川住人日記、東京近郊おでかけメモ、キャンプのメモ]
ちょっと遡って1ヶ月前。
今シーズン初めてのスキーへ行った。
最初は、カムイみさかスキー場
へ。中央道の一宮御坂ICから約20分くらいのところにある。
晴天にも恵まれ、ノーマルタイヤで十分に到着できた。
この時期は、オープンしたてで、人工降雪機によるゲレン... [続きを読む]
スキーは修学旅行で1回きりです(汗)
で今年からスノボに挑戦と思ってるんですが
中々暇と金が無くって・・・(笑)
チビ達にもさせてやりたいなぁ。
投稿: 輝 | 2006年2月20日 (月曜日) 00:43
べ~やんさん、輝さんどうも(^^)
私も同じ様な事、よくやってました。
子供にスキーを覚えさせるこつは「小さい時から(プラの板でなく)ちゃんとした子供用の板をはかせる」だそうです
それにしてもべ~やんさんの下のお子さんは板を買うにはまだ小さすぎますかね。
よく「中学生になると子供が遊んでくれなくなる」と聞きますが、全くその通りです。スキーにももう何年も行っていません(^^;
今のうちに沢山遊んであげてください
投稿: ゆうしょく | 2006年2月20日 (月曜日) 10:58
輝さん、自分も10数年前そうでしたよ。高校修学旅行から10年間、やってなくて。もう、大変。まったく覚えてないんですよね。いいんじゃないですか?子供と一緒にスクール入っても楽しいかもです。
ゆうしょくさん、よく言われます。今が華って(笑)もうあと数年したら見向きもされなくあるんでしょうか。プラの板は、カッコだけだと思います。ただ成長期ですし、年1回程度のスキーじゃ、買い与えるのには勇気が要りますねえ。自分もそうでしたが、確かに自分の道具を使うと、気合も入るし、上達もしますねえ。遊んであげるというより、遊んでもらってます(笑)
投稿: べ~やん@管理人 | 2006年2月20日 (月曜日) 21:54
この写真は、我が家と全く同じですね。雪球製造機+ソリ。
私は別のところで使用しましたが、後でTB送ります。
私も、先シーズンからスキーを再開しました。今週も長野方面へ行く予定です。なぜか、奥様がやる気で、(本人は滑らないけど、板は有る(^^ゞ)私も10年ぶりに板とストックを新調しました。
投稿: kinotakublog | 2006年2月21日 (火曜日) 23:56
きのたくさん、ども。板、新調したいです。買ったときはそれなりの品でしたが・・・いまや長いストレートタイプなんてレンタルぐらいですか?(苦笑)丸いカービングにしろ、ショートにしろ、短いですねえ。身長プラス15センチなんて選び方、化石なのかな??
投稿: べ~やん@管理人 | 2006年2月24日 (金曜日) 01:00