フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 玉屋食堂@北九州市庁舎 (8) | トップページ | 更新うどん@本店 »

2006年2月 8日 (水曜日)

たこ焼き カトレア

katorea 転入早々の上司が、以前から知り合いの若松のお客さんから連絡があったとのことで出かけた。土産に買ってきてくれたもの。上司いわく、覚めても美味しい、クセになる味ということだ。どっかで聞いた覚えがあると思ってたが、やはりクーパーさんのHPに載っていた。

ソースのないタイプにご対面するのは、ずいぶん前に大阪のJR天王寺駅で食べて以来。しょうゆを使い味を調えているようだ。大人しめの外見とは裏腹に意外と味は付いている。中身はシンプル。ふわっと感とは対照的に硬めでシッカリした、団子感覚のたこ焼きだと思った。しかし、いくら冷めても・・・といっても買っていただいてから6時間は経った後での食感だから、アテにならない。いずれは再食してみたいが、どーも、ソース味の他のたこ焼きの方に走ってしまいそうで、いつになることやら。

たこ焼き カトレア   たこ焼き ?円(お土産のため・・・)

<データ>北九州市若松区白山1丁目9-2(若戸大橋、若松側降りてすぐ、らしい) <メモ> 今回・B’(まあまあ) / リピート・C / 訪問履歴・初回(お土産) 

« 玉屋食堂@北九州市庁舎 (8) | トップページ | 更新うどん@本店 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たこ焼き カトレア:

« 玉屋食堂@北九州市庁舎 (8) | トップページ | 更新うどん@本店 »