東京庵
リバーウォーク~ヤマダ電機の通りを経由してしまうと他店の誘惑が多いので、今日は常盤橋の方からお店に向かいました(笑)というわけで久しぶりの東京庵。れっきとした、東京蕎麦のお店なんですが、どーもこのお店といえばかつ丼頼んじゃいます。暖かくなると「ざる」と迷うところなんですが、お店の中にもかつ丼に関するポスターが貼ってるくらいだから、やはり今日もかつ丼です。もう一つ理由があるんですが、どーも、蕎麦の奥深い味とか香りというのに鈍感というか、貧乏舌ここに極まれりというか、のど越し、食感ぐらいは判るんですが、九州の甘いツユにどっぷりつけて食べるのが大好きという食べ方なので自分が蕎麦を語る資格はないと思います(キッパリ)
さてかつ丼です。ここのかつ丼は、いわゆる一口カツのように、肉を切ってから衣を付けて揚げているのが目を引きます。決して厚手の肉ではないけれど、かつ丼としてのバランスが取れているという感じ。ちょいタレが甘いし、薄味の方が、という気もするけれど、半熟玉子の加減がいいし、やはり旨いな~。蕎麦店のかつ丼では、かなり好きなお店なんですが、自分的に1番のお店がどーも以前のようなパワーがなくてその差は小さくなっているような気がします。大盛を選ぶより、せっかくだから「ミニかけそば」を一緒に注文。ツルっと食べやすい蕎麦との組み合わせで、量的にも満足。
東京庵 かつ丼 630円+ミニかけそば 150円
<データ>北九州市小倉北区室町2-4-1 /定休日・日祝日 / P・1台あるらしい <メモ>今回・B(旨い) / リピート・B(↑) / 訪問履歴・C /子供連れ・○
「1.うどん・そば」カテゴリの記事
- 清滝うどん H24-3 ※閉店(2012.09.26)
- 港屋千兵衛 H24 ※移転(2012.09.21)
- かっちゃんうどん H24(2012.09.15)
- 清滝うどん H24-2 ※閉店(2012.09.14)
- うどんウエスト 宇佐店 H24(2012.09.09)
いきなりの東京庵のカツ丼は、ちょっとやめてください(笑)。
へらへら、どえーーす(笑)。
ところで自分的に1番のお店のお店はどちら?
差し支えあるときにはメールでも^^。
投稿: オースケ | 2006年3月 3日 (金曜日) 00:28
オースケさん、かなりカウンター効いてるみたいですね(笑)
私的1番のお店は数年前まで、絶対にココがおすすめ、という感じだったのですが、2回続けて「フツー」になったような感じがありました。1年以上行ってませんので、近々チャレンジしてみるつもりです。
投稿: べ~やん@管理人 | 2006年3月 3日 (金曜日) 06:57