おひな祭りだし、記念日前の週末だから食事に行こうと、朝からずっ~と。え~っ考えてもないよ~給料前なのに~。そーじゃなくてもここんとこネタに困らないぐらいに「豪遊」していると思うんだけどなあ。ふだんのウチの生活じゃないよ~、エンゲル係数高すぎ~、ついでに体重も増えすぎ~(爆)まだ行くのぉって、さまざまな抗弁したけど、押し切られた(笑)
ちょうどTVで浜勝のCM見て、子供にレストランと浜勝とどっちがいい?って聞いたら、レストランと言うので(--;)ここにした。ランチの印象が良くて、再訪問になる。ランチの賑わいとはちがってお客さんも他に居ないし照明も暗めで優雅にクラシックなんぞ流れている。おおっ、昼とは違う表情だぁ。子供たちも、普段行くような庶民的なお店と勝手が違ってやたら神妙だ(笑)でもメニュー的にはそこまで高くないいんだけど(安心)まずはコーンクリームスープから。早くも子供の食い付きがいい、ハンバーグは厚手で、ボリュームがあり柔らかく美味しい。ポークカツは結構大きめ。オムライスは、ケチャップライスの味が濃くなくて食べやすい。そのすべてにデミソースがかかってくる。うーん、美味しい。しかも、作るときにあまり関連のなさそうな3品だったのに、そんなに待つこともなく一斉に出された。手際がいいんだろうな~。キッチンと背を向けて座ってたから見えなかったな~。見えるトコに座っているウチの奥方は、 たぶん見てないんだろうな~。上達するには盗むことだと思うんだけどなぁ、だから・・・おっとぉ・・・じゅドーン(自爆)チョイ苦味のある子供向きとは言えないおとな向きのデミソースなんだけど、子供がオムライスを食べる食べる。このまえの9.9.9といい、自分が子供だったら、デミよりケチャップだろうからとても受け付けないとような感じなんだけどなあ。まあ、たくさん食べてくれるのは親として見ていて楽しいから、良しとする(笑)支払いも・・・結局、浜勝とあまり変わらなような(安心)
レストラン シェフ ポークカツセット、ハンバーグセット 各900円 オムライス 700円
<データ>北九州市小倉北区室町2-2-18 (常盤橋:通称「木の橋」から西小倉方向/中古レコード田口商店のウラ) / 定休・第1第3日曜 / P・あるらしい <メモ>今回・B(旨い) / リピート・B(→) / 訪問履歴・2回目 / 子供連れ・○
最近のコメント