フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 野球茶屋 | トップページ | 丸玉@小倉堺町 »

2006年4月21日 (金曜日)

風来坊@小倉紺屋町

Furaibou 今日は職場関係の仲間たちと飲み会。こちらの風来坊は久しぶりの訪問。7時そこそこに店に入ると、まだ先客はいない。30分後、次に入ってきたのは、自分たちの連れ(笑)週末なのにこの様子は一体どーして?と。確かに最近のこの界隈、人通りが少なくなったような気がしないでもないが・・・確かに「派手なお店」の客引きが多いのがなんだか・・だけど、そこまでしつこくないし興味もないから気にしてないけど(笑)ところが8時近くなると、どんどんお客が増え、奥の座敷まで一杯に。多くてあきらめるお客まで出てきた。連休の月末が近いから、仕事の帰りがたまたま遅かったのかもしれない。同じ風来坊でも、黒崎や、旧城野店より、ちょっと胡椒辛めなのは相変わらず。お店の作りも、学生若者向けの前者、サラリーマンおやじ?向けの後者。我々も、もう、後者が似合う年代になってきたかな(爆)ここにやって来て手羽先じゃなく普通の唐揚げ食べるのも、と思いながら、追加で頼んでみたが、こちらもかなり美味しかった。

<データ>北九州市小倉北区紺屋町7-2 / 定休・日曜  <メモ> 今回・A(かなり旨い) / リピート・B(→) / 訪問履歴・B

« 野球茶屋 | トップページ | 丸玉@小倉堺町 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風来坊@小倉紺屋町:

« 野球茶屋 | トップページ | 丸玉@小倉堺町 »