フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 悟空 | トップページ | 玉屋食堂@北九州市庁舎 (10) »

2006年4月11日 (火曜日)

カツレツ専門店 ばてれん

060411baterenめぐり合わせで、気になっているのになかなか行く機会がないお店ってあるけれど、こちらもそんなお店。細長いカウンター席の一番手前で奥の様子がどうだったかはよく覚えていない。やや照明を落とした感じの店内で2人テキパキと仕事をこなしている。お昼のサービスは2つ。チキンカツも気になったが、トンカツ定食をオーダー。「もも身になりますけど・・・」って言われたけど、脂っこいロースじゃないのなら、むしろ臨むところ(笑)

十分すぎるボリューム。肉は固くもなく、期待通り適度な脂分。気になる筋もない。タレはオリジナルなのだろうか。適度な甘味があり美味しい。味噌汁、漬物、シッカリ野菜付でのこの味、この値段。お得感が大きい。次はチキンカツや、店頭サンプルが気になるほかのレギュラーメニューも挑戦したいなあ。

カツレツ専門店 ばてれん  トンカツ定食 700円(11時半~15時まで)

<データ>北九州市小倉北区魚町3-4-17 (サンロード魚町) /P・不明 /定休・ないらしい <メモ>今回・A(かなり旨い) /リピート度・B /訪問履歴・初回 /子供連れ・・・どうかなあ、案外狭い感じがするけど。要調査(笑)

« 悟空 | トップページ | 玉屋食堂@北九州市庁舎 (10) »

コメント

20位までは頻繁に行ってました^^
北九でトンカツと言えば僕はここが1番と思ってます。
でも、色々とあるみたいですね、おばちゃんがど~とかこ~とか。
僕は気になった事ないんですが・・・(苦笑)

昔はまずジャンボカツ(強烈なデカさ)→黒豚ロース→トンカツ茶漬けって食ってました。
おかげでこんな体になっちゃった(爆)

とんかつ茶漬け・・・今でもあるかな?あったらオススメです。
でも、トンカツ茶漬けだけ食って帰るのは勿体ないっすね^^;
やっぱ黒豚ロースが普通に1番オススメかな?

へぇ~ジャンボカツですかぁ?
今の自分にはむりかなぁ(悲)トンカツ茶漬???
行った時によく見てこなきゃ~確かメニューも撮った
ハズなんだけどなぁ・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カツレツ専門店 ばてれん:

« 悟空 | トップページ | 玉屋食堂@北九州市庁舎 (10) »