フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 揚子江の豚まん | トップページ | ぷらっとぴっと@小倉駅7・8&連絡通路 »

2006年4月27日 (木曜日)

餃子と食事の店 明月

Meigetu1今日は仕事で行橋まで来た。ちょうどお昼時で、三徳でラーメンとおでんでも、と思っていたが、平日なら・・・と、こちらを聞き早速訪問。カウンターと10人座れる座敷テーブルが一つのこじんまりしたお店。11時半から1時半のお昼時はバイキングとなる。まずは餃子をいくつか聞かれる。バイキングの時間帯は制限10個までとか。皿に盛られたおかずは和食中心で13品あった。なくなっても追加があるかどうかわからないとかで早いもの勝ち。この日もトンカツ等は12時すぎには、早くも底をつき、お一人1枚、と制限が入っていた。なくなり次第終了のおかずは日替わりらしい。お約束のカレーもある。味付けは何処にでもある家庭料理って感じだけどその普通さがいい。ギョーザはキャベツギョーザって感じの少しニンニクが入ったタイプ。これだけたくさんのおかずがあると一通り食べればお腹には十分すぎる量がある。それでワンコインなのだから恐れ入る。落ち着いて食べるような感じじゃ~ないけど(笑)<追加写真あり>

餃子と食事の店 明月  お昼バイキング 500円

<データ>行橋市中央1-12-37 /定休・土日祝 /P・お店前に3台 <メモ>  今回・B(旨い) / リピート・B /訪問履歴・初回 子供連れ・・・どうかなあ、慌しいから向かないと思います。

« 揚子江の豚まん | トップページ | ぷらっとぴっと@小倉駅7・8&連絡通路 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 餃子と食事の店 明月:

« 揚子江の豚まん | トップページ | ぷらっとぴっと@小倉駅7・8&連絡通路 »