丸徳うどん@小倉南
気になっていたがなかなか行く機会がなく、今日は墓参りの帰りに、心に決めて出かけた。以前祖母が近くに住んでいたので現在の大きなお店になる、そのずっと前から知っていたのだが(笑)うどん定食の評判を聞いていたので、さっそく注文。定食のごはんが、白とかしわ、それぞれ大盛と設定されている。うどんは好みのものからチョイスするなどなかなか芸が細かい。ごぼう天にしてみた・・・ありゃ~、なつかしい「ごぼう天」(笑)これだけの店だからシッカリしたごぼう天を期待したのだが、単品370円とい
う値段を考えると、これは自分の過剰な期待か(笑)今日は鯖のみそ煮付。 旬のタケノコの煮付けも付き、全体的に結構なボリュームで美味しい。麺はヤワ目。どちらかと言うと博多うどんのような食感。出汁は見た目より結構辛い。その出汁で煮込まれたおでんは薄めの色だが味はシッカリ。えび天は、ごぼう天とは違い、しっかり大きいのが2尾と玉ねぎ天も入る。値段も530円とソコソコ(笑)天かすと漬物が取り放題だし、そう考えるとかやくうどんが結構良かったように思う。室町の「丸徳」とはメニューも味も違うので関係ないと思うが・・・?全体的に安くてオトク感がある。まさに○得(はずしたかな・・・) <追加画像あり>
丸徳うどん@小倉南 うどん定食(かしわ) 650円 かやくうどん 420円 他
<データ>北九州市小倉南区蒲生4-2-31 / P・あり / 定休・不明 <メモ> 今回・B’(なかなか) / リピート・C(-) / 訪問履歴・初回 / 子供連れ・○
« 回転すし@某所 | トップページ | 玉屋食堂@北九州市庁舎 (12) »
「1.うどん・そば」カテゴリの記事
- 清滝うどん H24-3 ※閉店(2012.09.26)
- 港屋千兵衛 H24 ※移転(2012.09.21)
- かっちゃんうどん H24(2012.09.15)
- 清滝うどん H24-2 ※閉店(2012.09.14)
- うどんウエスト 宇佐店 H24(2012.09.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さすが、ここに行かれてましたね!
私、最近、ここを知ったんですが、今度いってみよう思ってたら、この記事を発見して★
オダシはお塩辛めでしょうか?
どんな感じが教えてくださいね!
投稿: 桜子 | 2007年1月22日 (月曜日) 10:58
>桜子さん
コレ以来行ってないです(笑)記事見て思い出しました。色は薄いのに、味はシッカリ。やや太目のうどんなのでコレくらい出汁はハッキリした味のほうが合うとは思います。レポ待ってます(笑)
投稿: べ~やん@管理人 | 2007年1月23日 (火曜日) 01:40