フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 古奈や | トップページ | ななちゃん »

2006年6月11日 (日曜日)

来来亭

Rairaiずいぶん前から存在を認識していたが、なかなか入る勇気もなくいつのまにやら記憶から消されていた。ここから割と近くに7年以上住んでいたのだが(^^;)その後、オースケさんのブログでその存在を思い出し、車で通ったものの駐車スペースがなく・・・。で、ようやく今回訪問の機会を得た。う~ん、やはりカナリ歴史を感じる狭い店内。清潔感はあまりないかな~。まあ、出入り口は開放していて、目の前は公園。入ってみると圧迫感はあまりない。ラーメンは見た目、食べた感じともそんなに脂コッテリでもなく、でもシッカリ濃厚でコクのあるスープにビックリ。丼の底溶け出した骨のザラザラが残るような濃厚さ。そして適度なトンコツ臭。今日はこの後予定があるので食べなかったけれど、ご飯が合いそうな感じ。なぜもっと早く来なかったのだろうと後悔させられるような、そんなお店。隣にいた方は体が不自由なのに、筑豊からバス乗り継いで頻繁にやってきてるような話を店主がされてましたが、熱心なファンがいるようで、納得します。綺麗さとかあまり気にならない方にはお勧めです。<追加画像あり>

来来亭  ラーメン 400円

<データ>北九州市小倉北区黒住町15-23 /定休・水曜 /P・なし <メモ> 今回・A(かなり旨い) /リピート・B(-) /訪問履歴・初回 /子供連れ・○△(狭い~)

« 古奈や | トップページ | ななちゃん »

コメント

どうも先日はお世話さまでした。
やっぱ、アレ系はメッチャ楽しかったです^^!

コレ、何のことですか(笑)?
削除の対象になりますよ^^!

ご飯に行きますか?
ポイントの押さえ方はさすがべ~やんさん!
私もこちらではご飯です^^。
実際、ちょっとした定食屋さんの
ご飯よりもおいしいときが多々あります。
また、レポ楽しみにしています♪

ご飯自体が美味しいのですね?ナルほど。
自分はあの心地よいトンコツ臭のスープは
ラーメンライスに合いそう~と思いました。
ダイエットしなくちゃいけないのですが、
次回はチャレンジしてみようと思います。

アレ系はたまにはいいですね(笑)
あの後イロイロ思いつきました。
「れりしゅ」も開いてたし、「梅子」は8
のつく日はビール3本まで100円とか(笑)
宝雲亭のギョーザもあったですね。

・・・遅いですね(爆)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来来亭:

« 古奈や | トップページ | ななちゃん »