安全食堂
帰りに寄れるかも、と淡い期待をしていたが、予定外に鏡山へ登ったりしたので、諦めていた。午後3時はるかに回った頃に通ってみると、まだ開いていた。3時には閉まると聞いてたこともあるが・・・さて、唐津での暴食であまりお腹は空いていない。でもチャンス。子供は熟睡しているし嫁を車に残して、一人で店内へ。考えてみるとこちらも20年ぶり(苦笑→最近こんなのばっかりですね)お店は建て代わったような印象。当時、前原に住んでいた同じ社の先輩に連れられてきた。先輩は熱烈なファン・・・食べ なれない自分は、まあまあといった印象だった。今回はどうだろう?こちらは名前と裏腹に「ラーメン」の印象しかないのだが、メニューを眺めているとチャンポン、焼そば、やきめしといった類もやっているようで、確かに食堂かなぁ。そー言えば先輩は、「安全ラーメン」と言ってた様な気がする。さて、久しぶりのラーメン、結構、茶色がかったスープに細麺。アッサリの中にコクと旨みがあるスープだが、元ダレなのかスープ本来の味わいなのか・・・やや甘い。門司の長浜とん平が時々甘い時があるが、それよりずっと甘味がハッキリしてタレが効いている感じ。この味わいはやや好みから外れるかなぁ・・・まあ今日はお腹にシッカリ入った状態だし、満腹参考記録ってことで。帰る頃には、写真のようにすでに小窓にはシャッターが降り閉店準備。やはりラッキーだった。
安全食堂 ラーメン 420円
<データ>福岡市西区徳永1059-1 /定休・水曜? /P・あり <メモ>今回・B’(なかなか) /リピート度・C(→) /訪問履歴・3回目 /子供連れ・○(テーブル席)
« 唐津バーガー@松原本店 | トップページ | 津田屋官兵衛 (2) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント