フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 資さんうどん@大門、湯川、宇佐町 | トップページ | 珍竜亭 »

2006年8月 6日 (日曜日)

わっしょい100万夏祭り

100man 数年前まで我が社もパレードなどに動員がかかっていたのだが、最近は、とんと動員も耳にしない。炎天のパレードから開放されても、昼間は、なかなか出かける気力もなく、夜店巡りも小倉祇園の時に済ませたので興味もなく。ただ、ただ子供と花火を目指す。顔見知りにやたら出会う(笑)春燕のマスターも(笑)我が家からも一応、花火は見える。しかし建物に邪魔される。とーちゃんの小さい頃の花火といえば、小倉球場(現・北九州市民球場)で、「KBCナイタHanabi ーコンサート」と「北九州の祭り」の年2回。バックスクリーンから打ち上げた花火の燃えカスが目の前に落下する場所に住んでいた(笑)時代とはいえ、ずいぶん呑気な話だが、幼少時にこの環境で毎年の迫力の花火を見ていたら、ワザワザ花火を見に行くなんて思わなかった。ただ、子供には、たまには近くで見せてやりたいと思い、自分としては一念発起である。最初の場所は結局、建物が邪魔で(笑)すぐに異動して建物の合間から見る感じに。「この先立ち入り禁止」だから最前列には間違いない。さすがに迫力がある。特に音。しかし、せっかく連れてきたのに、地面が揺れるような音に下の子は泣き出す始末(笑)まあ、花火見物は、やはり疲れますわ(笑)

« 資さんうどん@大門、湯川、宇佐町 | トップページ | 珍竜亭 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わっしょい100万夏祭り:

« 資さんうどん@大門、湯川、宇佐町 | トップページ | 珍竜亭 »