永楽
久しぶりに永楽へ。有名?な誰でも注文できる「学生ラーメン」もあるがデフォのラーメン・・・今日は日替わりで650円(ラーメン+餃子)のAセットが520円に。餃子も付いてこの価格は素晴らしい。それにしても、今日のスープは今まで食べた中でも、とてもいいほうの部類だった。アッサリの中にもコクがあり、一気に食べる。以前は物足りない感じがして、チャンポンや中華丼といったところを食べていたこともあるが、自分の嗜好が変わったのか幅が広がったのか(笑)妙に脂っこくないところがいい感じ。確か店舗横にに久留米という文字がありその濃厚なイメージとのギャップがあったのかもしれないが、久留米を過剰に意識せず、小倉の伝統的なタイプのラーメンと思って行くのがいいかもしれない。さて・・・こちら自家製麺と店内にかかれているが、あるサイトでは製麺所特注と書いている。麺屋さんらしき人を見かけてその後、お店を出たところで高砂商会のバンを見かけたけど、関係あるのか、ないのか???
永楽 ラーメンセットA(注・「本日の日替わり」価格) 520円
<データ>北九州市小倉北区京町2-2-1 /定休・なし /P・なし <メモ>今回・B(旨い) /リピート度・C(↑) /訪問履歴・C /子供連れ・2階席があるようだが、1階は狭いカウンターのみ
« 娘娘(にゃんにゃん) | トップページ | 東京生そば 萬作 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
高校生の時によく行ってたなぁ~。
当時は、周辺の怪しげな店(^^;に、よく配達されていた記憶が・・・。
投稿: 栗東 | 2006年8月25日 (金曜日) 10:26
前は違うところにあったんだっけ?
確か話聞いて出かけたような記憶があるけど
そこはもっと細い路地沿いだったような。
投稿: べ~やん@管理人 | 2006年8月29日 (火曜日) 01:07
私もよく永楽に行きます!!
かなりやみつきになっちゃいます☆☆
奥さんがとっても綺麗ですよね!!
ところで永楽は自家製の麺ですよ~!!!!
投稿: 永楽っ子 | 2007年2月17日 (土曜日) 03:05
永楽っ子さん>
自家製麺、なんですね。
高砂商会?と思しき人が、麺を受け取るとき
に反対に代金を支払っていたんで?と思って
いたところです。ちなみに高砂商会は製麺所
で、自分も偶に麺を買いに行きます。
投稿: べーやん | 2007年2月19日 (月曜日) 21:25