フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« しらいし | トップページ | 手づくり餃子 一天 »

2006年9月 6日 (水曜日)

fresco(フレスコ)  (2)  ※閉店?移転?

Fresco今日は仕事の都合で、この付近で昼食をとる事になった。あまり昼間には来ないから、いつも利用できそうな店は除外し・・・セットものはランチタイムのみ、というこちらにした。前回は子供を連れてきたが、ちょっと高めなので昼間に一人で利用するのもいいものだ(笑)夜もいただける、人気の「よくばりプレート」は無視して、その下にあるチキン南蛮にする。もちろん、「果摘ケーキ」のセットにはしなかったけれど(笑)このような女性向けと思われるお洒落な店で南蛮っていうのがなんとなくミスマッチのような気がしていたが、それは誤解であった。それに男性の単独利用も結構いたのである。しかも皆、常連っぽい。さて、チキン南蛮、決して安くはない。けれど、出てきたものを見て、納得。肉が分厚い。おそらくむね身だと思うが脂身も少なく、パサつくような肉質だから、衣を付け揚げられて甘酢につけられ、自家製タルタルソースとマッチする。シッカリ野菜が入っているし、ご飯は希望すればお替りできる(十分だったが)。そしてコーヒー。アイスや、他のものはどうやら既製品みたいだが、ホットコーヒーは目の前の小ぶりなサイフォンで、お客のタイミングを測りながら入れてくれる。キーコーヒーを使っているようだが、美味しい。値段は張るけれど、ちょっと贅沢に定食をいただけるので、いいかな、と思う。

fresco(フレスコ)  チキン南蛮(ランチ) 880円

<データ>北九州市小倉北区江南町4-2 /定休・不定 /P・店舗前は軽のみ、普通車は向かいに数台分駐車場あり  <メモ>今回・B(旨い) /リピート・B(→) /訪問履歴・2回目 /子供連れ・○

« しらいし | トップページ | 手づくり餃子 一天 »

v.魚っ!」カテゴリの記事

コメント

べ~やんさんの記事を見て連休中に2回行きました(笑)。
1回目チキン南蛮。おいし~い!春燕のチキン南蛮とは全く違う食べ物ですね、チキンの質も油も。但し私がどちらが好きかというと、実はどちらも好きです(苦笑)。
2回目本日のパスタ。こちらは普通においしい程度でした。
注文を受けてから順に作っている様で、30分以上かかるのが難点でしょうか。その間は先にコーヒーを出していただいてまったりしていました。
典型的な女性向けのお店ですね。「おいしいメニューがある喫茶店」と考えれば価格も高くは無いと思います。

へぇ~30分も待ちましたかぁ?

自分が出かけたときはツイていたのかなぁ。

日替わりパスタはなんでしたかぁ?
そうなんですよ、コーヒーもケーキもいいし。
値段もソコソコで。美味しい喫茶&カフェって
感じで捉えるといいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: fresco(フレスコ)  (2)  ※閉店?移転?:

« しらいし | トップページ | 手づくり餃子 一天 »