ダイエット(その2)
昨日は夕方、お腹が空きすぎて苦しかったという反省を踏まえて・・・(笑)
休みだが歩かねば、と、今日も徒歩で出かける。途中、子供の習い事のお迎えをして、そのまま魚町へ。嫁と下の子供と待ち合わせて、お昼は今日もマクド。子供たちは大好きなのに、普段は自分が行かないから・・・行くとしても、まずはモス。ついでフレッシュネス。そして博多駅地下で調理バイト経験がある、ロッテリア。いままでの優先順位は4番目(笑)
昨日の反省を踏まえて、注文したものは同じ「サラダディシュグリルチキン」だが、コーヒーに粉寒天を入れ、子供にはやや多いハンバーガーをお手伝いで少しかじり、この手の商品では一番安い、明治のダイエットビスケット(4袋実売価格2~300円前後)で「水ぶくれ作戦」(笑)
朝食はちゃんと食べること、昼食には低脂肪のたんぱく質は取ること、炭水化物を減らす(1日1~2食は炭水化物を完全に抜く、食べる時も量を減らす)こと。お腹が空く時の対応として、先ほどのビスケットやヨーグルトにチアシードを混ぜて取ることで、お腹の中で膨らませる。そのための水分は杜仲茶で補う。仕事帰りに「買い食い」はしない(爆)夕食のご飯は軽めにする。おかずはキッチリ食べる。運動的には、歩くスピードを上げて距離を長めに取り通勤時を含めて1時間半は歩く、仕事先・買い物先等でエレベーターを使わない(今までもやっていたが、1日で階段を400段登るのを800段に)。血液対策に、毎朝(今までは思い出したときにたまにしていた)牛乳に黒砂糖とウコンを入れレンジで温めたもの、もろみ酢(アミノ酸)を飲む。
1週間後、楽しみ~♪(笑)このブログも「食べものネタ」はしばらくないかな~(笑)
« 健康診断で(笑) | トップページ | 551の蓬莱 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 別府ゴール前の・・・(2007.05.20)
- 「アンバランス」ファッション(2007.05.03)
- ラーメン無法松&ノア故障(2007.04.08)
- 丸徳うどん@室町(2007.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« 健康診断で(笑) | トップページ | 551の蓬莱 »
コメント