フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« たこ八 | トップページ | え?大道が? »

2006年10月14日 (土曜日)

ままのかれー

Mamacurrry今日は昼間にさんざん外食したので夜は考えてなかったが、子供たちは実家と食事に出かけてしまった。こなんると嫁さんも食事を作るのもめんどうなのか(笑)外食をすることになった。いい機会だから普段は子供向けでない食事を・・・と考えて、はじめは近くの「カレーの龍」と迷ったが、嫁が気になるという、「ままのかれー」に行って見た。屋号的には子供向けMamacurry1の感じなのだが、メニューの口上等見ると、どうやら本格的カレーを目指しているようだ。「きーまかれー」(700円)。この手のカレーってあまり見かけないような気がする。セロリ、ピーマンなど10種類の野菜をみじん切りにして入れているそうで、ヘルシーな感じ。「かれーらいす」(600円)。小倉牛のすじ肉頬肉を使いい、四日間熟成じっくり煮込み、とある。具が溶けきったカレーでサラMamacurry2サラではなく、思ったほど辛くはないが、それなりに辛く子供向けではないかな。今日は基本にしたが注文により辛さは調整(増すことが)できるがカウンターにも辛味のスパイス、油がある。「きーま」の方が辛味はずっと少ない。サラダと組み合わせた「かれー」か、サラダなしの「きーま」か。価格的には、ちょい高めな印象はあるがランチタイムにはお得なセットもあるようだ。今日のところは、カレーらしい辛さはあまりないけど「きーま」に軍配かな。昼間に来れたらいいのだが・・・機会があれば、お昼のセットや定食を食べてみたい。

<データ>北九州市小倉北区明和町9-4 /定休・第2・4日曜 /P・なし <メモ>今回・B’(なかなか) /リピート度・C(-) /訪問履歴・初回

« たこ八 | トップページ | え?大道が? »

2.カレー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ままのかれー:

« たこ八 | トップページ | え?大道が? »