フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« ハーモニーランド | トップページ | チキンハウス(1)&大賀屋(1) »

2006年10月 9日 (月曜日)

宝来軒@中津本店

Horaisoto さて、ハーモニーランドで一通り遊び、早くに弁当を食べていてお腹が空いてきたが、あまり園内で食事する気もなく、・・・それは密かに目的があるから(笑)山香温泉に心引かれながらも、一路中津へ。宝来軒の本店。前回はブログ始める直前のちょうど今頃だった。その時は八面山金色温泉で日帰り露天を堪能しに出かけた。もHoraiう1年経つのか・・・と思う。中津に入り、宝来軒に着く。いままで何回か来ているが駐車場がハッキリせず、いつも付近の某所を利用していたが、店舗前にちゃんと5台分あっ た。ただし、お店に尋ねないと、どこに置いていいのかわからない。3時前に着いて、どうやら休憩時間を終える直前だったようだが快く迎えてくれた。薄くなったとよく言われているようだが、前回はかなり脂コッHoraiwantanテリ。今回は濃さも脂分もちょうどいい感じだ。コクのあるそのスープに長浜チックな細麺が入るから、堪らない。鶏がら多め・アッサリ久留米と長浜の融合のようなラーメン。あっという間に食べてしまって、「替え玉!」。そー言えば以前は替え玉はメニュー表になく、初めて出かけた時にはわからず、帰りがけに他のお客が注文しているのを見て悔しくて。その後は載ってな くHoraikaeてもキッチリ替え玉注文していたが、今は・・・手書きで、しかもメニューではなく塩加減云々の能書きの横に、とりあえずある(笑)ワンタンメンはシナチクが追加されワンタンの具にタケノコが入り、やや辛い味付けなので子供はあまり食べなかったがコレはこれでい い。初めての方はベーシックなラーメンがおすすめだが、こちらも是非。

宝来軒@本店   ラーメン 600円  ワンタンメン 800円  替え玉 100円

<データ>大分県中津市日の出町2 /定休・火曜(祝日の場合は翌日) /P・あり <メモ> 今回・A(かなり旨い) /リピート度・A(↑) /訪問履歴・4回目 /子供連れ・○(テーブル席) ※午後6時閉店、ただし「土日は7時まで営業」。

« ハーモニーランド | トップページ | チキンハウス(1)&大賀屋(1) »

コメント

 こんにちは、初めて書きコします。
私も宝来軒大好きな北九州の主婦です☆彡
チェーン店の味を試しましたが、やはり私的には本店が一番大好きな味です。
 駐車場の事が書かれてあったので、おせっかいとは思いましたが、コメントします。
”宝来軒駐車場”と書かれてあるので、ここの商店街を利用される方用に全般に置いてよいかと解釈してました。が、違うんですね~。
分かりやすくしてくれないと、困りますね。
実は先日言いがかりをつけられ、大変でした(^_^.)

はじめまして。

ホント、何処からドコまでが駐車場だか
わかりにくいですね。それまでは聞くのが
面倒で、別の場所に置いてました(笑)

ココをご覧になった方でお車でのご利用の
際は、かならずお店の方に確認してください。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝来軒@中津本店:

« ハーモニーランド | トップページ | チキンハウス(1)&大賀屋(1) »