フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« こんぴらうどん | トップページ | 仕切り直し »

2007年1月13日 (土曜日)

さて、その後

Sonic 「こんぴらうどん」で、さすがにお腹が一杯。お店を出て3号線を東へ。間もなく清水。ここから日豊線を平面で横切るのには、清水小か、南小倉駅付近へへ迂回するのだが、清水陸橋を渡るのが最短距離。歩道を登り日豊線を渡り切ったぐらいでふと見ると、鉄道撮影にちょうどいい感じだった。高校時代、このあたりは自転車でよく通ったし、カメラ片手に北側の金田陸橋から狙ったことも多かったのだが、ココ清水陸橋の歩道を渡ったことはなかったなぁ(注・車道を走り抜けて清水交差点を車と一緒に右折したことは・・・頻繁だったような・汗)。ちょうど南小倉駅の踏切が鳴ったので、とりあえず携帯を構えて・・・おっ、白いソニックだ!気持ちを落ち着け・・・携帯で撮ったにしては、タイミングもよく、なかなかのデキだったので、珍しく食べ物以外の画像を(笑)

ところで、ウォーキング。今まではごく普通の幅広(4E)運動靴を使っていたのだが、今回から、かかとにクッションの付いたナイキのランニングシューズ+ソルボのウォーキング用ソールにしてみた。足先の余裕を確保するために普段より+1センチサイズを購入したのだが・・・大正解だった。メッシュで通気性はいい(雨の日が不安だけど)し、足が痛くなってない。ちょっと驚いた。今まで靴にお金をかけたことはないのだが(笑)かなりの効果があると、痛感した。最近、なぜに懸命に歩くのか。ダイエットと健康維持の他に密かに狙うものがある。あまり書くとできない時が恥ずかしいので実現したときには、書いてみたい。

« こんぴらうどん | トップページ | 仕切り直し »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さて、その後:

« こんぴらうどん | トップページ | 仕切り直し »