ぎょらん亭 (9)
今日は嫁さんお出かけのため子供と久しぶりの「昼間の」ぎょらん亭。子供向けに二八、自分は未食メニューの坦々麺+カレーにする。ぎょらん亭のカレー・・・カテゴりーが複雑になる。単品でも注文したことがあるが、ラーメン屋のカレーと侮るなかれ。カレーの美味しさも素晴らしい。個人的には好みのサラリとした、やや辛口のカレー。子供は食べないだろうと自分用にセットで取ったのだが、カレー好きの子供たちは少々の辛さは関係ないようでシッカリ食べられ
た(笑)二八は午後も1時をカナリ回っているのでどうかと思ったが(かなり濃くなるらしい)むしろアッサリ気味だった。さて、坦々麺。挽肉で作るものと解釈しているが、こちら自慢のチャーシューを小さめに刻んで使用することにより、柔らかな肉の、「ぎょらんテイスト」の坦々麺。地鶏スープがいいので、さすがに無難にまとめられていると思う。普通に美味しいけれど、やはりここでの私的ベスト3は、ニハ、地鶏醤油、カレー(笑)です。
ぎょらん亭 ニハ・カレーセット 800円 坦々麺700円
<データ>北九州市小倉北区三郎丸3-6-29 /定休・月曜 /P・数台 <メモ> 今回・B /リピート・A(→) /訪問履歴・B /子供連れ○(座敷あり)
« 来来亭 | トップページ | 久々に料理・オムライス »
「2.カレー」カテゴリの記事
- カレー工房 春や H24-5(2012.09.19)
- コミルキッチン H24(2012.09.15)
- まるきん H24(2012.09.12)
- コックテール H24(2012.08.29)
- こがねむし H24(2012.08.29)
コメント
« 来来亭 | トップページ | 久々に料理・オムライス »
またまたぎょらん亭!
次回はぎょらん亭に行こうと思います。
東洋軒は友達が絶賛してました。
自分はもう少し味が濃い方がいいかな
と、思いました。
あと床が滑って歩くのが怖かったです(笑
投稿: H | 2007年2月21日 (水曜日) 18:24
Hさん>確かに最近はアッサリ目のほうが多いような気がしますねー。恐らく、お弟子さんの「宝龍」の方が昔の濃さに近いという方もいるかもしれません。
投稿: べーやん | 2007年2月23日 (金曜日) 01:38