フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 新年会@某企業施設にて | トップページ | 津田屋官兵衛 (3) »

2007年1月 5日 (金曜日)

宝雲亭

Houuntei 宴も終わった。自分は鍋奉行しながらタラフク食べたけれど、わが社のバイト女性が女性正社員以上に気を遣って周りの他社の殿方と「付き合いおしゃべり」ばかりしていて・・・あまり食べることができなかったという。で、餃子好きの次席とすぐに話がまとまり3人で出かけHouunteisaraた。去年の今頃初めて訪れて、年末に2度目の訪問したばかり(2回目は今のところブログには未掲載)だ。初めて来た2人、一口サイズの餃子を食べる手が止まら ない。自分もお腹が一杯のはずなのにパクパク食べれる、そんな餃子。で・・・あっという間に皿うどんまで平らげて餃子は追加になりました(笑)

宝雲亭   ギョーザ 530円  皿うどん 630円

<データ>北九州市小倉北区鍛冶町1-5-19山内パークアベニュー地下(森鴎外旧居斜め前) /定休・日祝日 <メモ> 今回・A(かなり旨い) /リピート・Bランク /訪問履歴・3回目

« 新年会@某企業施設にて | トップページ | 津田屋官兵衛 (3) »

コメント

ここの宝雲亭は、ご主人と長崎弁で話せるので好きです♪


是非、戸畑悦ちゃんと食べ比べてみてください^^

戸畑の悦ちゃん?ですかぁ。
こちらも関係があるのでしょうか?

この「宝雲亭」の場所は,「森鴎外旧居近く」のようですね。
自分も,10年くらい前まで小倉に住んでいたので,その近辺によく飲み食いに行っていたのですが,「森鴎外旧居近く」と言ったら,自分の記憶だと「焼肉 龍園」なんですよね(たしか,4000円ぐらいで飲み食い放題があったような)。
この頃はまだ若かったので,「餃子よりも肉」だったんです(今は,餃子の方が良いかも)。

写真見ていたら,昨年お邪魔した長崎の「雲龍亭」思い出しました(ここもおいしかったんです)。

今度,小倉に行ったときは,「宝雲亭の餃子」チャレンジしてみようと思います。

龍園は健在です。そこと同じ「通り」です。
このお店説明するのに、森鴎外旧居と言ってもピンと来ない人が小倉にも多く、でも龍園の通りといえばわかる人が大勢います(苦笑)

最近はご無沙汰してますが、なぜかキムチだけは
業務上の理由で食べました。肉の方が食べたい(笑)

長崎の雲龍亭、ずいぶん前に行ったことあります。
宝雲亭はまだです。ケパサさんのラーメン休憩室に博多長崎小倉の関係がUPされたことがあるので検索してみてください。

井野屋の近く、昭和館の向かいの道路渡ったアーケード街の中、「はやみ餃子」は餃子だけの店。「宝雲亭の餃子」とはちがう普通の感じだがうまい。近くには井野屋以外にとんかつの店もあったな。「はやみ餃子」おすすめです。鉄なべ餃子やかいりゅうも同じ通りにあるよ。ただここのHPのファンとして食べ過ぎに注意してね。

>touyouさん

数少ないファンだと思います。ありがとうございます。「はやみ餃子」は牛骨ラーメンの跡に出来たお店ですね。気になってますがまだ行ってません。とんかつのお店は、伴天連でしょうか」。一度行きブログにも掲載しています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝雲亭:

« 新年会@某企業施設にて | トップページ | 津田屋官兵衛 (3) »