宝龍
夜通しドライブの後でさすがに疲れている。ガソリンを入れるのに出てきたが何処で食事をしようか決められない。日曜お休みのお店も多い・・・おっ、宝龍が開いている。久しぶりだし、嫁と子供は食べたことがない(そんなはずはないと思うのだが・笑)というので、決定。お店の時計に「東洋軒」の文字あるが、こちらは黄金町の東洋軒のお弟子さんである。年を重
ねるにつれマイルドになった東洋軒に比べて、以前のコッテリ味が味わえる、という評判だ。ワンタンメンとラーメンをオーダーする。脂こってりのどよーんとしたスープ。脂が強すぎるのか元ダレの味が今ひとつ感じられない。以前の印象は逆に塩が強め、っていう感じだったのだが。そして、自分もトシを取って、脂コッテリより、マイルドなものを求めだした。子供は美味しいと言っていたから、まさに世代の差、かな(苦笑)本家よりお値段が「常識的」(笑)なのも好材料、学生が多い土地柄、若者には、この脂コッテリのワイルドさはその手軽さと共に堪えられないだろうな。
宝龍 ラーメン 500円 ワンタンメン 600円
<データ>北九州市小倉北区真鶴1-7-13 /定休・毎月16日 /P・なし(近くのコイン駐車場) <メモ>今回・B /リピート度・C(→) /訪問履歴・4回目 /子供連れ・○(小上がり)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
宝龍には最近行ってないですが、前に何度か行ったときに店長さんとずっと話してました。ラーメン食べ終わってお金払おうとしてもしゃべり続ける店長さん。初めて行ったときは無愛想な気もしましたが、実はしゃべるの大好きそうです。歯科大からみて宝龍の右にあるベトコンラーメンが、オススメですよ!日曜は開いてませんが><。ここのおばちゃんとも30分位話してた事があります。ラーメン屋の人って無愛想に見えても結構喋るの好きなのかもですね。
長くなってすいません。
リンクありがとうございます。ウチのblogにも遅れましたがリンクさせていただきました。
改めてよろしくお願いします!
投稿: H | 2007年3月 3日 (土曜日) 11:39
宝龍はオープン当初から通っていました!
基本的には美味しいのですが
これまた当たりハズレが多いとこです
一度麺入れのタイミングが悪く
(沢山入れすぎて)出てきたラーメンの
麺がダンゴのように固まっていたのが
印象的でした!(笑)
でも、好きなラーメンの1つには
変わりありませんね~
投稿: ぺろりん | 2007年3月 3日 (土曜日) 17:30
Hさん>
そうなんですね。常連(もしくは頻繁に行く)
になると面白そうなお店ですね。べトコンは
結構前からありますよね。なかなか行く機会
(というか入る勇気がない・笑)のですが、
そうですかー。機会があれば行って見たいです
ね。リンク、ありがとうございます。こちらこそ
よろしくお願いいたします。
ぺろりんさん>
当たり外れの日があるんですねぇ。やはり、
偶に行ってみないといけないですね。
投稿: べーやん | 2007年3月 6日 (火曜日) 01:34