フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 浜勝@北九州小倉店 | トップページ | ラーメン工房 紫陽花亭 »

2007年3月 5日 (月曜日)

麺処 花子

Hanako

ここもずいぶん久しぶりだなー。お店の前はよく通るし。でもなぜか遠ざかっていた。記憶も薄れてきたので訪れてみた(yahoo!の電話帳は、花子うどん・そばという登録になっているが看板どおりに表記)。メニュー見て、そうそう、えび天だしめし、それに抹茶団子やコーヒー、各種定食なんてあったなぁと思い出す。かけうどん250円、きつねうどん350円とリーズナブル。どーしてこなかったのだろうなぁ、と。メニュー眺めてて、あっさりときつねか、今日は寒いけどザルか、と考えた挙句、ごぼう天うどんを注文してた。天ぷらものが看板メニューになってるし。しばらく待ってでてきたGobouten うどん。注文してから揚げたアツアツの天ぷらは、量も多くうどんが見えないくらい。この値段で、ゴボウ中心の天ぷら(衣中心のゴボウちょろちょろではない)これだけあれば文句は無い。カリッと堅めに揚がったゴボウの香ばしさがいい・・・と食べ進んだが、ちょっとゴボウがおおいかな(汗)50円引いて半量くらいにならないかなぁ。油が出汁にかなり浮かんで、出汁自体もカナリ甘め。ちょっとしつこい感じ。ああ、そうだった。若い人には安くてボリュームあって油ギトギトなら満足だろうけど、ちょっとおじさんには厳しいかな。しかし、うどんは、くにゅっ、プチっという食感が味わえてとてもいいし、値段も安いだけに、また、「ざる」か天ぷら以外の利用で、是非、また行ってみたいと思う。

麺処 花子  ごぼう天うどん 450円

<データ>北九州市小倉北区中島1ー15ー14 /定休・火曜日 /P・なし? <メモ>今回・C /リピート・C /訪問履歴・3回目

« 浜勝@北九州小倉店 | トップページ | ラーメン工房 紫陽花亭 »

1.うどん・そば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺処 花子:

« 浜勝@北九州小倉店 | トップページ | ラーメン工房 紫陽花亭 »