ウォーキング練習会&ぎょらん亭 (10)
普段は一人でウォーキングしているが、どうも不真面目というか、食べ歩きをするための、まさにウォーキングであって、練習になっているかどうか、はなはだ疑わしい。1月ごろ、あるスポーツ店に買い物に行き、ひょんなことから誘われ、参加することとなった。今回のコースは行橋-中津35キロ。先週、練習していたのはコレがあるためだった。ところが、昨日から息子がインフルエンザに。我家の中では、とうに流行が収まったハズ(3週間経過)なのに今頃?しかも、おなじ「型」ってのは?→抗体できてないのかぁ?(苦笑) 午後から娘の用事があり、話題? のタミフル飲んでるのに、一人で留守番させるわけにもいかず、今回は築城(15キロ?)で断念。しかし、参加者は100キロ完歩のツワモノぞろい。ます、ペースが早い。普段、50分歩いて10分休憩、距離は4.5キロって感じだが、時速5キロ以上のペース、スタート後14キロ地点までは信号もないところを歩くので休憩もあまりない。休憩含めて3時間20分。土曜日に、ほぼ同じ距離を4時間以上かけて歩いていたところだが、まさに、雲泥の差だった。
帰りに、どこかで食事をと・・・ネタのために、過去1度しか行ってない「ラーメンZ」も考えたが(笑)久しぶりの昼間、「ぎょらん亭」へ行って見る。自分が入った直後に暖簾をしまっていた。まだ午後1時という段階なのに、もう麺がないそうだ。なにかの試合があっているから、すごく忙しかったと、大将。先日の地元TV企画「ラーメン総選挙」で上位にランクされたけれど、他の取材を含め、すべてお断りしているそうだ。一時的に忙しくなることでお客さんに却って迷惑をかけたくないため、だそうだ。今日もニハ(にはち)。タレが効いているがスープ自体の旨みはイマイチかなぁ。なんかピンと来なかった。あまりに忙しい日は、自分も仕事柄わかるけれど、落ち着かせようとしても気持ちが焦るし、いい仕事になってないのかもしれない。
ぎょらん亭 ニハ 500円
<データ>北九州市小倉北区三郎丸3-6-29 /定休・月曜 /P・数台 <メモ> 今回・B’ /リピート・A(→) /訪問履歴・B /子供連れ○(小上がり)
« 小倉北区のローカルな話(流通系→ドンキホーテ他) | トップページ | 宮崎らーめん ふじや »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント