旅行1日目その3・京都競馬場「天皇賞」
次の目的地は京都競馬場。今日はG1の天皇賞(春)が行われる。新世界を後に、再び地下鉄。なんばを過ぎ淀屋橋で京阪電車に乗り換える。特急で枚方まで行き、普通にに乗り換え・・・淀駅に到着。10分ほど歩いて、京都競馬場だ。天皇賞まで発走まであと1時間ちょっと。もっと人が多いかと思ったがメンバー的なものと、それに器が大きい・・・円形パドックで
は10レースの下見が始まってしばし眺める。しかし、上の子が、はやく馬場の方へ行こうと。自分としてはこのままパドックに張り付いてG1馬たちを間近に眺めたかったのだが(苦笑)将来の夢は、野球選手か騎手とい う息子。スタンドを抜けると、最前列のラチ沿いフェンスに張り付いたまま動かない。満員のスタンド へちょっと登り、コース全体を眺めてみたが・・・やはり広い!直線の長さ、コー
スの幅も、である。小倉とはスケールが違う。2回行った中山では、あまり感じなかったのだが・・・コース脇にある花壇は白鳥。わかる人にはわかるかな(笑)さて、パドックは見れず、返し馬もスタンド前には来ず(笑)誘導馬とレースだけ見たような天皇賞。今日の狙いはデルタブルース。同じ京都での長丁場、菊花賞を勝った馬だ。心
情的には小倉デビューのダービー馬・メイショウサムソンに頑張ってもらいたいところだが、圧倒的に勝つというシーンがない馬、今回はデルタの単で。果たして、直線、例によって頭一つ抜けてゴールしたのは、メイショウサムソンだった。馬券にはならなかったが、それなりに満足して、競馬場を後にした。<追加画像あり>
下は、最後の直線、12番トウカイトリックを交わす(右)6番メイショウサムソン (プリント写真からのスキャニングのため不鮮明ですね・・・一眼レフは今だフィルム愛用で・笑)
« づぼらや@新世界本店・本館 | トップページ | 旅行1日目その4・大阪ミナミ »
「X 野球、旅」カテゴリの記事
- 関西旅行・忘れてました(笑)→答え(2007.04.30)
- たちばな@三宮本店(2007.04.30)
- ホークスVSバファローズ(2007.04.30)
- あらためて南京町(2007.04.30)
- 旅行2日目その2・神戸南京町(2007.04.30)
精力的なアップお疲れさまです(^○^)
九州脱出羨ましい?
来月はせめて関門海峡は越えたいと思ってます(笑)
ところでザリーンは買いますか?
投稿: ご隠居 | 2007年5月20日 (日曜日) 10:16
太助さんのところにコメントで書いたのですが、淀の天皇賞で思い出すのは98年のレース、本命スジの馬券は外して、名前だけでステイゴールドから総流し100円でかろうじてトリガミでした(^^;)
メインを堪能して東京に移動するため京都駅へ、グリーン車の停車位置でポツンと1人で立っているおじさん発見、近づくと岡部騎手(当時)でした
結果としてガン飛ばしたように見てしまったので、後悔してるのです、今もね
お疲れ様でしたとか気のきいた言葉でもかけてあげればよかったのでしょうね、しかし大物騎手も1人で移動してるのね(^^;)マネージャーとかいるものと思ってました
投稿: 夢夢ちゃん | 2007年5月21日 (月曜日) 20:26
ご隠居さん>
ザリーンてなん?と思いました。
オークスでしたか・・・イソノルーブルの
単を当てて以降、全く当らないので、買っ
てもいません。
その頃、別府を目指して歩いてました(笑)
夢夢ちゃん>
いえ、黙っていてあげるのも、いいと思い
ますよ。有名人は、いつも人の目にさらされ
ていますし。
投稿: べーやん | 2007年5月25日 (金曜日) 01:04