フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 資さん@金田店&まるきん | トップページ | 旦過うどん »

2007年4月11日 (水曜日)

ホークスVSマリーンズ

Kitakyu1 最近、やたらと仕事が忙しい。連日の残業だが、今日は・・・今日だけは、と定時に切り上げ。ちょうど試合開始に間に合った。せっかくの高い席・・・年に1度あるかないか、の(笑)思い切って買ったネット裏。親子3代総出で観にいった北九州における、ホークスの初戦。2年続けて北九開幕を「いい席」で見るとよくない。 来年は、普段の安い席にします(笑)小久保のHRを久しぶりに見れたのが良かった。プロ1号もココで、目の前に飛んできて。取り損ねたボール・・・復帰して好調で、ホッとしてるんじゃないかなぁ。小久保の2ランと新Nana1 外国人・ブキャナンの2発で、ホームランのみ5得点。一時はリードしたけどその後は押されっぱなし。いや、四球が多すぎ・・・今季負けなし先発の杉内が崩れた後は・・・期待のリリーフ陣が目を覆うばかり。はぁ~。実家が買ってきてくれた「ななちゃん」の焼そばとたこ焼き、Nana2 これは旨かった。自分が気合入れて昼休みに買った、唐揚げは今ひとつ。市内に数店舗展開していて買ったのは初めてだったが、お昼に食べた弁当もそうだったが、油切れが悪すぎで、油が弁当の底や袋の底に溜まるくらい。何事もイレコミ過ぎは良くないようです。

<結果>ホークス(8安打) 5 -  9 マリーンズ(16安打)

  負)山村(1勝1敗)       勝)小林宏 (2勝)

本) H→ ブキャナン4号2ラン・5号ソロ 小久保5号2ラン  M→ 里崎、今江、ワトソン各1号

北九州市民球場(18312人)  観戦成績 1試合0勝1敗 .000

Kitakyuisu 怒りついでにもう一つ。去年も気になっていたのだが、この画像、なんだかお分かりですか?イスの「背もたれ」がひび割れているんです。何度も言いますが、子供でも一人5000円の席ですよ・・・新市長が見事な始球式だったようで・・・財政事情もきびしい折ですが、そろそろ本腰を入れての改装が必要じゃないかなぁ・・・。

« 資さん@金田店&まるきん | トップページ | 旦過うどん »

コメント

そうですね~
政令指定都市らしく
球場も綺麗に、そして出店ばかりの
食事ではちと寂しいですな!(笑)
コンサート会場も少ないし
今ひとつ大人数が楽しめる
会場が少ないのが物足りな~い!

・・・欲を言えばキリがないですね(笑)


先日、グリーンスタジアム神戸(スカイマークスタジアム)に行ってきました。悔しいくらいに綺麗で野球が見やすい施設です。ドーム球場じゃなくていいから天然芝で綺麗な球場が・・・あるといいですねぇ。私、かねてから主張していたんですが、やはり現地立替可能らしいですよ→北九州。土盛りの外野スタンド後方と内野スタンドに余裕があるので両翼100メートルはいけるかと・・・しかし、お金がないそうです(苦笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホークスVSマリーンズ:

« 資さん@金田店&まるきん | トップページ | 旦過うどん »