ホークスVSバファローズ
今日のメインはココ。スカイマークスタジアム・・・念願のグリーンスタジアム神戸での野球観戦(来たのもはじめて)。関西での観戦は、大阪ドーム3回甲子園2回(夏の甲子園1回含む)。藤井寺は行っただけで雨天中止(笑)ずっと機会は狙ってたけれど行けそうなときに神戸のゲームってなかったので。感想は・・・いやー、観戦をデーゲームにして良かったです。暑いけど、でも、とっても気持ちのいい球場です。野球がとっても観やすい、きれい、環境もいい。芝がまぶしいくらいに緑。こんな球場が・・・北九州に欲しいな。しかし、場所は今のところがいいけれど(笑)
試合の方は、ホークスは1軍登録されたばかりのベテラン田之上が今季初登板。斉藤が抹消という緊急事態で、今日は好投だったなぁ。うまく緩急つけて。3番に抜擢された井手のタイムリーでようやく先制した後に大西にアッサリレフトスタンドに運ばれたのはいただけないが、すぐに森本、好調・大村のタイムリーで突き放して。多村を欠く主軸だが、うまく井手が働いて、森本も。伏兵と言っては失礼か。松中、小久保だけが無安打というのは・・・(苦笑)でも、快勝ですね。リリーフも佐藤、柳瀬が完璧で。電車が混むのがイヤだし馬原は大丈夫と思ったからサッサと駅へ向かったけれど、球場も良かったし気持ちよく帰れます(笑)
しかし、関西のホークス応援は相変わらずで。相手チームがオリックス+近鉄の合併だけに、どんな音頭になるのか、投手交代を楽しみにしてました。「サヨナラサヨナラ、セラフィニ。阪急電車で早よ帰れ」・・・そうか、京セラ(大阪ドーム)では今も「近鉄電車」なのかな?合併後に大阪ドームには行ってないから・・・ちなみに、その音頭の後は「お前も打たれろ、岸田」とリリーフまでこき下ろしてました(笑)
<結果>ホークス(9安打) 3 - 1 バファローズ
勝) 田之上(1勝) S) 馬原(9S) 負)セラフィニ
スカイマークスタジアム(24410人) 今季観戦成績 2試合1勝1敗 .500
« あらためて南京町 | トップページ | たちばな@三宮本店 »
「X 野球、旅」カテゴリの記事
- 関西旅行・忘れてました(笑)→答え(2007.04.30)
- たちばな@三宮本店(2007.04.30)
- ホークスVSバファローズ(2007.04.30)
- あらためて南京町(2007.04.30)
- 旅行2日目その2・神戸南京町(2007.04.30)
ごぶさたしています。
やっとこの球場の話題が出てきましたね。
観戦前にかなりいろいろな行動をしているようで、体力不足の私はただただ脱帽です。
一度しか行っていませんが、この球場は大好きな球場です。
外野スタンドに出入口が無くて美しいし、芝も美しい。
さらに電車の駅からも近くてわかりやすいし。
さあ、君もプロ野球開催球場制覇へ!!(笑)
ちなみに私がプロ野球観戦したことがある球場はこんな感じです。
札幌ドーム
西武ドーム
東京ドーム
神宮球場
千葉マリン
横浜スタジアム
大阪ドーム
阪神甲子園球場
グリーンスタジアム神戸
石川県営球場
広島市民球場
宇部球場
下関球場
北九州市民球場
福岡ドーム
宮崎サンマリンスタジアム
鴨池球場
坊ちゃんスタジアム、富山アルペンスタジアム、長崎ビッグNスタジアム、長野オリンピックスタジアム、円山球場、フルキャストスタジアムには元気なうちに行きたいなぁ....
投稿: ロッテファン@小倉 | 2007年6月 4日 (月曜日) 00:07
ども。
まだ4月です(苦笑)
なかなかUPできなくてこの有様です。
例の課題もあるのですが・・・
6月も無理そうです→殺人的スケジュール(苦笑)
広島は新球場を駅近くに建設中らしいですよ。
投稿: べーやん | 2007年6月 4日 (月曜日) 02:04