フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« かさの家@太宰府参道 | トップページ | basta(バスタ) »

2007年4月19日 (木曜日)

玉屋食堂@北九州市庁舎 (15)

Tamaya_3 つい先週、久しぶりに取り上げたばかりなのだが。忙しさに身動きが取れなくて仕事ついでに寄ることが多くなった。今日はレギュラーメニューののカレーではなく、日替りランチとしてのビーフカレーとチキンカツのセット。おおっ、いつもと違い確かに肉がゴロゴロ。玉葱も多めで甘味と旨みがいい感じ・・・中学生の頃から食べなれたレギュラーのカレー(360円)もいいけれど・・・まあ、こういう感想を書く人間も珍しいと思うが、食べ慣れた味というのは、ホッとするというか、時折無性に食べたくなるのだから仕方ない部分で(笑)他の記事もそうだけど、訪問履歴が多いトコは、割引いてくださいね(笑)

玉屋食堂@北九州市庁舎  Aランチ 470円

<データ>北九州市小倉北区城内1-1市役所B1F / 定休・土日祝 / P・なし(勝山公園地下駐車場利用・有料) <メモ>今回・B /リピート・C /訪問履歴・A

« かさの家@太宰府参道 | トップページ | basta(バスタ) »

2.カレー」カテゴリの記事

コメント

HPをみて、今日いってきました。
安いし早い!!
今度は上の階のレストランにいってみます♪

naomiさん>

私も今日行きました。2時過ぎで定食類は
なにも残ってなく・・・(泣)

15階のレストランは、眺めがいいですよ。
洋食系の日替わりランチがお勧めです。
パスタは・・・ですけど(笑)

今晩は、
北区役所は、時々行きます。
うどんはまぁまぁです、スパは食べてないけど
おいしそうでした。

こちらも眺めは、いいです。
是非、他の区も よろしく
あと、あまり馴染みのない、以外な穴場とかも
よろしく、お願いします。
先月は下関区役所の地下食堂で
建物は古いけど、役所の人はなんとなく親しみ
がもてた。
 

>cg-offさん

小倉北区役所は昨年夏にUPしたのが最後で、それからは行ってませんね-。値段は市役所よりさらに安いと思うのですが、味(と慣れ・笑)は市役所の方に軍配挙げてます。景色はいいですね。他の区ですか・・・仕事で行かないものでなかなかチャンスがありません。八幡東は、何かのTVで見ましたがなかなか良さそうとの印象がありますし興味はあるのですが・・・。下関市役所はオースケさんのブログに記事がありました。カレーだったかな・・・

そうでしたか、見てません
市役所は昔、上のほうとか、外部階段の喫茶とかに
行きました。 用事がないと、行かないですね。

>cg-offさん

階段の喫茶は、確かおととしぐらいになくなりました。一度も行かないうちに・・・です(苦笑)確かに用事がないと普通はなかなか行きませんね。土曜も開いていた高校時代や予備校の時代にお世話になってたもので・・・(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉屋食堂@北九州市庁舎 (15):

« かさの家@太宰府参道 | トップページ | basta(バスタ) »