フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 旅行1日目その3・京都競馬場「天皇賞」 | トップページ | 明治軒@心斎橋 »

2007年4月29日 (日曜日)

旅行1日目その4・大阪ミナミ

Amerika 食べ物めぐりはこの後(笑)江戸堀の宿(格安・・・家族4名で朝食付き9900円・狭いけど十分綺麗だし・・・書かないで置こう・笑)に一旦チェックインした後、ミナミへ。地下鉄四ツ橋駅→アメリカ村→心斎橋→戎橋→道頓堀と食事をしながら巡った。今回は時間の関係で、「なんばパークス」周辺(旧・大阪球場)、なんGricoばグランド花月方面には立ち寄らなかった。もうすっかり大阪球場の跡形もないだろうし、子供にはまだ「よしもと新喜劇」や漫才は早すぎるだろう。この時期、ゴールデン ウィーク特別講演で、桂三枝や今いくよ・くるよ他、メンバーがすごいはずだが。若かりし頃の「中川家」Kaniなんてココでみたなぁ。次回、何年後かのお楽しみ・・・ としておきたい。で、この写真の「かに道楽」や「くいだおれ」って、一度もそこで食べたことないのよね(笑)くいだおれ人形の大太鼓に、怖がりな娘が固まってた(笑)ジェットコースターは平気なのに、着ぐるみや動く大きな人形はKuidaore苦手みたいだ。ところで、この周辺、やたらウロウロしたのは記憶を頼りに、宿題である、あるお店を探していたのだが・・・結局見つからず。コレは2日目に「とりあえず」解決する。ただ、やはりというか、食べすぎて、「夫婦善哉」、「なんば自由軒」、「ぼてじゅう総本家」、格安立ち食いうどんの「天政」は、前を通っただけでさすがに今回はパス。宿題を抱える結果になってしまった。まあ、どこも一度行っているので・・・それよりも、「かに道楽」や「くいだおれ」「くくる」に突入してみなければ・・・(笑)

« 旅行1日目その3・京都競馬場「天皇賞」 | トップページ | 明治軒@心斎橋 »

X 野球、旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅行1日目その4・大阪ミナミ:

« 旅行1日目その3・京都競馬場「天皇賞」 | トップページ | 明治軒@心斎橋 »