フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 宝来軒@バイパス店 | トップページ | うどん山ちゃん »

2007年5月20日 (日曜日)

100キロウォーク練習会(宇佐→別府)

Tateisi今日は前回(先月)の終点、宇佐駅から別府・海門寺公園まで約40キロ。朝8時に出発、軽快に歩き始めたものの、峠が3つもある山岳コース、しかも最初の立石峠はダラダラとずっと登り道で応えた。比較的長いお昼休みの後、山香から今度は最大の難所、七曲へへ。この区間の10号線は歩道がないので迂回路の山越えとなる。ここは急坂だが登りきっYamaga てしまえばあとは緩やかな下り坂。3つ目は赤松峠。ハーモニーランド付近が頂上となる。遊具の歓声を尻目にひたすら歩いて山道終了。しかし、休憩を挟んでここからがまたきつい。別府湾岸道路、町並みが見えるが・・・歩けども歩けども着かない。却って景色が開けたとこの方がつらいのね。子供のお迎えに都合Nanamagari のいい別府からの電車のことを考え、必死で歩く。別府タワーが見え、トキハデパートを曲がり、妙な名前のビルと美容室の看板にニヤけながら(爆)→スパート(笑)17時20分にゴール。どうやらカナリの好タイムだったようだが、それより電車(笑)後続を待たずに先に失礼した。前回のBepputawa30キロ(全然平気)より長い(時間にして2時間)のと山岳 コース、それに無理に飛ばして、今回は相当、脚が痛いです。で、ですよぉ、今日のコースって宇佐から40キロ。ということは本番はその前に60キロ歩いて、この山岳コース。。。自信なくすな(苦笑)

« 宝来軒@バイパス店 | トップページ | うどん山ちゃん »

t.雑記・日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100キロウォーク練習会(宇佐→別府):

« 宝来軒@バイパス店 | トップページ | うどん山ちゃん »