宝来軒@バイパス店
宝来軒と言えばいつも中津駅近くの本店に行っている。支店は行橋・戸畑といづれも今は消滅した2店と豊前?ぐらいだが、ここ(八面山交差点)近くのバイパス店は車が結構駐車しているのを見てたし評判も聞いていたから、今回は初訪問。店内も広い。それが帰り際にはほぼ一杯に。ラーメン(450円)の印象は・・・本店の方がライトで食べやすいかな。しかし本店にはないチャンポンや焼飯(スープつき、各600円)が旨かった。特にチャンポンはラーメンプラス150円で野菜がタップリ。結構なボリュームがある。この600円は納得だし、ラーメンのスープから考えるとやたら濃いチャンポンを想像したが、ラーメンより却って食べやすかった。他のテーブルも、チャンポンやこれまたカナリのボリュームがある皿うどん(あんかけ揚げ麺タイプ・600円)のオーダーが多いようだ。バリエーションが楽しめて広い店内、ファミリー向けだと思う。評判が良くて気になる支店は、もう一店、中津市内にあるので次回はそちらをチェックしたい。
<データ> 中津市大字加来1548-1(八面山金色温泉入口→ココもおすすめ) /定休・? /P・広い <メモ>今回・A /リピート・B /訪問履歴・初回 /子供連れ・◎
« チキンハウス (2) | トップページ | 100キロウォーク練習会(宇佐→別府) »
「3.ちゃんぽん」カテゴリの記事
- 桃園 H24(2012.09.28)
- みちしお(門司区) H24(2012.09.06)
- 若松屋 H24(2012.09.06)
- 朋友 H24-2(2012.08.02)
- 寛太郎 H24(2012.07.15)
「p.九州(福岡県以外)」カテゴリの記事
- うどんウエスト 宇佐店 H24(2012.09.09)
- 大臣閣 (閉店情報ありましたが、復活したようです)(2007.06.24)
- うどん山ちゃん(2007.05.20)
- 宝来軒@バイパス店(2007.05.19)
- チキンハウス (2)(2007.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント