フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 小倉おばん菜 玉乃井 | トップページ | カレーの店 いーとん »

2007年6月14日 (木曜日)

圭順 (6)

Keijyun1 前回が2月17日だから約4ヶ月ぶり・・・ちょっと前回の印象が尾を引いてしばらく離れていたが、最近アチコチのネット情報でさらに良くなってるとの情報で、今日は仕事を終えてから足を延ばしてきた・・・いや、じつは先日のネンザを放置していたところ日に日に足首が腫れ上がって歩くのがつらくなり、今日からバイクを使っている。こんなことで10月の本番に間に合うのか・・・

Keijyun2さて課題の麺。前回ほどのプッツンという感じでなくやや粘りが出た感じ。少々ゴワゴワしたような感じがしないでもないが、まあまあって感じ。麺に比べるとスープの方が強いのは相変わらず・・・このスープにどんな麺が一番あうのだろうか?店主もいろいろ考えているようだ。ただ、当面は諸事Keijyun3情もあり、この麺を大きく変える予定はなさそう。麺も生き物。店主曰く、ドンピシャってこともあるそうで、 偶にしか来てない私はそんな日に当たってみたいものです。他にもイロイロ話しましたが、あまり全部は書けないので。総合的に・・・今日はスープ自体のの旨みより、タレの方が立っている感じでしたが、以前の、いいときの食べ やすいスープ、ザラザラ感が少なくてコクがあるけれどすんなり入ってくるスープに戻っていたので、なるほど最近の評判も頷けるところだと思う。 今回も辛口かな(笑)期待の裏返し・・・ですね。

<データ> 北九州市門司区黄金町10-25 / 定休・水曜 / P・2台 <メモ> 今回・B / リピート・B(↑) / 訪問履歴・C / 子供連れ・○

« 小倉おばん菜 玉乃井 | トップページ | カレーの店 いーとん »

5.ラーメン(北九州市内)」カテゴリの記事

i.北九州市門司区」カテゴリの記事

コメント

コメントのお返しコメントです。
当ブログにコメントありがとうございました!
べーやんさんの正体が掴めました。
前からべーやんって誰なんだろう・・・と思ってたんですが。名古屋の友と博多の友の御友人ということは・・・。世の中狭いですねー。これからも、食べ歩きにお忙しいと存じます故、また、たまーに、宜しくお願い致します。
レノン。

前からってことは、ココ見てたんですか?
うーん(笑)

この前お伺いした時の記事はいつ書けるか
わかりません(アセ)

あそこまで書いたらバレますよね(笑)
いずれ、お気に入りお店リンクに追加させて
いただきます。

グーグルで「レノン、バー、北九州」と検索するとべーやんの記事がよく出てくるのですよ!同じ飲食業界の記事が多いので、ツイツイ、べーやんのブログを見てしまうのです。未だ、全部見切れませんが、とても、良いブログだと思いますよ。飲み屋の記事は後回しで結構ですー。飲食に関して、嘘みたいな広告が多い昨今、とても、信頼できるブログだと思います。これからも本当に美味しいお店を紹介されて下さいね!

ホメ過ぎです(笑)

趣味でテキトーにやってますし、細かい味を
感じたり表現したりは出来ませんし、あまり
鵜呑みにされると痛い目にあいますよ(爆)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 圭順 (6):

« 小倉おばん菜 玉乃井 | トップページ | カレーの店 いーとん »