寿来軒@苅田本店 ※閉店
相変わらず暑い。が、雲が多く直射日光を浴びなくて済んだ。貫をでて、朽網辺りからは、海からの強めの風が吹いて、それがとてもいい感じであまり汗を掻かなくなった。しかし、紫外線は強かったのだろう、油断して半袖で出かけて、後で腕は真っ赤になったが。。。というわけで、徒歩でやってきました。寿来軒@苅田本店。今度はあまり汗を掻いてないので貧乏舌でもそれなりに味がわかる?かと(爆)→でも結構アセばんでる。
お昼時をすぎてしまったので、お客は私一人。カウンターに座り、メニューを確認。貫店より安い。チャンポンが600円なら、かなりお得じゃあないだろうか・・・しかし今日はラーメン(500円)で。煮玉子はないけれど、もやし多め。チャーシューも見た目、貫と同じ肉質に見えるが、なめらかさがある。味付けのしょうゆがやや濃い目だが、これも貫ほどではなく厚切りで、コクのしっかりある、しかしアッサリなスープを邪魔せず、とてもいい感じ。反対にメンマはもう少し濃くてもいいかと思ったが、全体としてとても食べやすくて美味しいラーメンだった。次回は、汗をかかない季節に味の再確認と+ここのチャンポン、是非食べてみたいと思う。涼んでゆっくりして、次のターゲットは2軒続いたラーメン以外・・・と、軽い気持ちだったが、そのあと。。。続きはまた気が向いたら(笑)
<データ>京都郡苅田町幸町4-3 /定休・? /P・あり <メモ>今回・B /リピート・B(-) /訪問履歴・初回 /子供連れ・○
« 寿来軒@小倉南(貫?)店 | トップページ | 完歩 »
「閉店・移転(旧情報)」カテゴリの記事
- 門司港うどん@門司港駅 ※門司港駅改装のため閉店(2012.08.20)
- 寿来軒@苅田本店 ※閉店(2007.07.21)
- 子路屋(しろや) ※閉店(2007.07.19)
- 旦過元気食堂○しぇ(まるしぇ) &打ち上げ ※閉店(2007.07.07)
- ラ・パペリーナ ※移転(紫江’S)(2007.07.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 寿来軒@小倉南(貫?)店 | トップページ | 完歩 »
ここの近所に知り合いの会社があるのですが
ここには1回しか行った事がありません
もう少し店内に清潔感があれば・・・
そう思いながら食べたという記憶があります
味は・・・忘れました(笑)
にこまるですが日曜のお昼も少ないですね~
おでんも置いてあるけどなんか種類が
少なくて中途半端な感じが・・・
満月・・・行きたいのですがなかなか・・・
小倉であれば・・・
投稿: ぺろりん | 2008年2月 3日 (日曜日) 16:06
そうですかぁ。
もう行ってから半年以上になります。
それだけココも書いてませんね(汗)
最近、何かと忙しくて(笑)
投稿: べーやん | 2008年2月 6日 (水曜日) 00:02
どうやら旦過に新しいラーメン屋
さんが出来るみたいですね~
べ~やんさん、知ってました?
詳しくは当ブログにて・・・
ここって何処かのチェーン店
なのですかね~?
投稿: ぺろりん | 2008年2月25日 (月曜日) 21:20
知ってました!
ほぼ毎日、通るので(苦笑)
しかしあまり気が乗らない自分です。
あ、中津口のアポロの中に、一麺亭
が出来るらしいです。
投稿: べーやん | 2008年2月25日 (月曜日) 23:41
こんばんは、先ほどから何度も書き込みをしていますが、長いから??まったく受け付けてもらえません。
投稿: Tiller | 2008年5月 3日 (土曜日) 18:27
こんばんは~
わんこの病院について、ですが・・
実は、私も近頃ご近所で猫の病院を探したのです。
でも、こんな町中なのにないのですよね~
困ってしまいました。
以前、先代来楽ちゃんが亡くなった時に、我が家に出入りしている置き薬屋さんに、薬が安い病院と設備が良い病院を調べてもらったことがあります。
先生の評判については、人によりけりなので調べてもらわなかったのですが、
1っ昨年の暮頃までは、北九州の病院についていろいろ書いている掲示板がありました。
そこは、参考になること画書いていたのですが、残念ながら今は閉じられているようです。
今は、口コミ投票のページができていますが・・・
真実なのか??です。
http://www.093.jp/it-index-cP-86.html
小倉北区にはあまり評判の良いところはありませんね~(汗)
数人の方に聞いた話やネットで評判の良かったところは
小倉南区沼本町 はら動物病院
門司区高砂町 関門動物病院
八幡西区小嶺 八幡動物病院
です。
全部遠いですよね~
で、お話によると病気が特定できないということなので確実に検査をしてくれるところとがいいですね。
設備が整っていてすぐに検査してもらえるのは
八幡西区千代が崎1丁目 折尾動物病院ですね
ここはお値段がお高めということですが・・
実はチビ来楽ちゃんで一度行きました。
そこそこ高いけど検査は早いです。
公園であった方のお話では
下到津4丁目のはやかわ動物病院の先生は山大まで連れて行ってくれたそうですがものすごくお高い金額で驚きました。
いっそ遠くても確実に検査できるところは山口大学です。
もし山口大学へご自分でいかれるのでしたら、先着順だそうですから早く行って申し込むと外来で見てもらえるそうです。
いろいろ書きましたが、実は我が家は門司区藤松 森獣医科医院にいっています。
先生がお一人ですが親切な方です。
通常のワクチンや予防接種、またゆっくり治療してもらうには近くてよいと思います。
以前は長い間、木町の西間動物病院ONLYでした。
でも、先代来楽ちゃんのとんでもない誤診や、奇妙な発言暴言は、昔と同じ先生とはとても思えないのでお勧めできません。
以上は、私の主観いっぱいのご紹介です。
↑のサイトには、北九州の動物病院がすべて掲載されていますので、いろいろたずねてみるのも一考かと思います。
わんちゃんが早く元気になることを願っています。
投稿: Tiller | 2008年5月 3日 (土曜日) 18:30
PCを変えて書き込みました。
vistaは怪しいのでしょうかねぇ~(^^ゞ
内容を少しはしょりましたが・・・
人間同士の相性というのもありかもです。
私の言葉には惑わされずに色々行って見てください。
出来るだけ沢山の先生に見ていただいたほうが、よい結論になると思いますね~。
投稿: Tiller | 2008年5月 3日 (土曜日) 18:34