フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 笑集(しょうちゅう)Dining 芋  H24 | トップページ | 大八ラーメン  H24 »

2012年6月24日 (日曜日)

麺匠 明石家  H24

Ca390317いろいろ用事があって、今日のお昼は子どもと、そとご飯。
麺が食べたい息子と、ご飯ものが食べたい娘、新店に行っ
てみたい私(笑)

折衷案で、はしごとなった(爆)

ますは、ここ。昨年?オープンしてなかなかの人気の様子。

Ca3903334月まで仕事で、頻繁に前を通っていたのだが、その小料理屋のよ
うな外観、魚介系という触込み、そんなこんなで、なかなか行かなか
った。ここから、北方、守恒にかけては、いろんなお店があるので、
数少ない仕事合間の昼食タイムに、悩ましい日々であった。

今日は北方で用事が一つあり、あとは北上するパターンなので都合
が良い。およそ、ラーメン店とは思えない造り。子どもも、きょとんとし
ている。

さて、店内も、当然といえば当然ながら、小料理店というか、割烹のような。その雰囲
気に、似つかわしくない券売機で食券購入。ラーメンのバリエーションが3種類、あと
はライスとドリンクしかない。ラーメンに特化する姿勢が感じられる。これぐらいのお店
のキャパで券売機というのも違和感があるが、レジの人手の節約にはなるよね。テー
ブル席に座ったが、窓の外も、庭こそないが、うまく和風にまとめられている。

ラーメン580円

Ca390321

Ca390327なかなか、こってり感のあるラーメン。チャーシューも
白っぽい。が、スープに馴染んで改めて見れば、脂身
が多いのではなく、ちゃんと肉感がある。こってりスープ
に、バラ三枚肉で脂身の層が渦になっているチャーシュ
ーなんて個人的にはご勘弁願いたい組み合わせと思っ
ているので、まず、一安心。
麺は細麺。この麺に、マー油が控えめにトッピングされ
ている。長浜でも熊本でもない、目新しい(あくまで、個
人的には)感じだ。

スープも、魚系、って言うほど強くない。むしろ、トンコツ
の引き立て役に徹して、そして細麺によく絡む。途中で
マー油を混ぜ込んで、また楽しむ。

ご飯ものが良いと言っていた、フルサイズのラーメンを完食したことがない娘が
(スープは流石に残したが)シッカリ、全部食べた。
少し残ると期待して待っていたのに(笑)息子も、大満足。

いやー、こりゃ、予想外に良かったです。
いままで、来なかったことを、チョッと後悔。。。
そしてなかなか、来る機会がないのが口惜しい。

北九州市小倉南区城野4-4-31 /定休・月曜 /P・あり(横と、道路挟んで正面)

<メモ> 今回満足度・A /リピート度・B /訪問履歴・初回

« 笑集(しょうちゅう)Dining 芋  H24 | トップページ | 大八ラーメン  H24 »

5.ラーメン(北九州市内)」カテゴリの記事

h.北九州市小倉南区」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺匠 明石家  H24:

« 笑集(しょうちゅう)Dining 芋  H24 | トップページ | 大八ラーメン  H24 »