フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« Espressivo(エスプレシーボ)  H24 | トップページ | みんず(珉子) 本店   H24 »

2012年6月11日 (月曜日)

中華&定食 たけや  H24

Ca390145北九州で「たけや」と言えば小倉のうどん店。で、こちらの「たけや」
は門司港の中華やさん。立看板に「中華&定食」とあったので、タイ
トルにつけてみたけど、正確には「たけや」でしょうね。
こちらも、「食べログ」レビューが、たった1件しかないお店。最近、ど
うもそんなトコばかり行ってるなぁ。
同僚から、ガッツリ食べるなら、と紹介を受けての同行ランチ。場所
は、栄町商店街からレトロ方向に抜けるあたり。有名な「梅月」の正
面。その2階になります。

お昼ピークを少し過ぎた時間だったが、店内は、ほぼ満席。女性の一人客もいたり、
固定客は多い様子。
メニューは、厨房上の貼り出しを見る形。ワンコイン前後が多い「単品」と、その単品
をベースにした「定食」。単品に200円プラスで唐揚げか酢豚を追加できる「セット」。
3パターンが中心。チラ見した定食には、ごはん、つけもの、サラダ、汁椀らしきもの
がついている様子だが、よくは見てない。。同僚の言うガッツリは、丼モノ(天津丼)の
酢豚セット、のことらしい。メニューを眺めていると、麻婆丼があった。中華丼に酢豚
のセットを選択した同僚に倣い、麻婆丼唐揚げセット(700円)を、オーダー。

Ca390140

恒例のメインアップ

Ca390142

豆腐もしっかり入っている。餡は、ちょっぴり、でもしっかり辛さがある。出汁は効い
ている。が、コクというか深みという点ではアッサリしすぎな印象。それに、豆腐の
水分はあまり減ってないタイプで、誰にでも食べやすい麻婆豆腐と思う。個人的に
は、もっと、個性があると良いかなぁ。この餡の感じだと、確かに天津丼は良いか
もしれない。唐揚げは、塩味がしっかり染みたもの。塩味ベースの唐揚げが好み
なので、美味しくいただいたが、少し塩分控えめでもいいかな、という印象。酢豚
も食べてみたいなぁ。
しかし、ここの単品のリーズナブルさは、嬉しい限り。次回も定食より、単品。もう
少し食べようと思えばセット。こんな感じで考えよう。

北九州市門司区栄町2-22 /定休・? /P・なし

<メモ> 今回満足度・B’ /リピート度・C /訪問履歴・初回

« Espressivo(エスプレシーボ)  H24 | トップページ | みんず(珉子) 本店   H24 »

7.中華・餃子・点心など」カテゴリの記事

d.定食(昼)/ランチ」カテゴリの記事

i.北九州市門司区」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華&定食 たけや  H24:

« Espressivo(エスプレシーボ)  H24 | トップページ | みんず(珉子) 本店   H24 »