港栄 H24 ※休業
先週末にフラれたのでリベンジ。門司港駅構内の
線路沿い。昔は出番を待つ茶色や青や赤の客車、
いまは電車の留置線が背後にあり、国道199号線
との間の狭い土地に建つお店。ごらんのように看
板は無く、閉店時にシャッターを下ろせば、そこが
お店とは間違いなく気が付かない(笑)
土日は休みで昼間しか営業してないので、近隣企
業、地元の人しかわからないだろうね。
お店に入ると・・・狭い。微妙に手前斜めに傾いている(汗)タイル張りの
壁に向いたカウンターがあるだけの店内。奥が厨房。明るい女将さんが
迎えてくれる。暖簾に「ラーメン」「カレー」「チャンポン」と染め抜いている
ので、ラーメンとミニカレーのB定食にする。すると、
「ごめーん、今日は、ご飯があまり温かくないけど、いいねー?」。
もちろん、OKです。今日は、無茶苦茶、暑いしね。
カレーのご飯が冷めている理由がわかった。今日は焼飯用に冷ましてい
た、ご飯しか残ってなかったようだ。焼飯の具が所々に(笑)カレーは、辛
口。それも結構な辛さだった。熱いご飯ならさらに辛いだろうね。
ラーメンは、細めの麺に、淡くて塩味ちょい効き気味のスープ、ごまラー
油という、あっさり系のラーメン。マルタイの棒ラーメンちっくだけど、
後の会話でわかったが、スープは自家製のようだ。
定休日を聞くと土日祝日だとか。観光客はあまり来ないからと。
「ん?先週の金曜日も休みじゃなかった?」
「あー、天気が崩れそうだったから、たぶん早仕舞いしたんよ。雨降った
ら帰りが恐いから」
「なるほどねー、最近の雨は降ると激しいから危ないよね」
「それと、カンカン照りの日と、雪の日はお客さん出歩かないから、休む時
もあるし、朝から土砂降りでも、来ないよ。」
ただ、スープのこともあるし、常連さんたちのために、なるべく開けた
いということ。
近所の会社のOLさんがお皿を返しに来てた。配達もできないから、ちょいと
持ち帰りにしているようだ。
昼休みが終わりそうなのに話が途切れない(苦笑)
でもね、こんなお店、好きです。門司港の女将、元気で明るい人が多い。
おもしろいわー。
北九州市門司区西海岸5-11 /定休・土日祝+臨時休(天候による・笑)
<メモ> 今回満足度・B’/リピート度・C /訪問履歴・初回
« 珍龍軒 @守恒店 H24 | トップページ | ぷらっとぴっと@小倉駅1-2番線 H24 »
「2.カレー」カテゴリの記事
- カレー工房 春や H24-5(2012.09.19)
- コミルキッチン H24(2012.09.15)
- まるきん H24(2012.09.12)
- コックテール H24(2012.08.29)
- こがねむし H24(2012.08.29)
「5.ラーメン(北九州市内)」カテゴリの記事
- KITCHEN ゑびす屋 (ポン太ラーメン) H24 ※閉店(2012.09.24)
- 圭順 H24-2(2012.09.21)
- らーめん志士 H24(2012.09.08)
- ぎょらん亭 H24(2012.09.05)
- 大三元 H24-2(2012.08.31)
「i.北九州市門司区」カテゴリの記事
- 清滝うどん H24-3 ※閉店(2012.09.26)
- 門司倶楽部 H24-3(2012.09.26)
- KITCHEN ゑびす屋 (ポン太ラーメン) H24 ※閉店(2012.09.24)
- 若松屋 H24-2(2012.09.23)
- 圭順 H24-2(2012.09.21)
コメント