フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« いただきもの(浜長 いかのぶっかけ) | トップページ | 五島うどん 和ちゃん  H24-2 »

2012年7月18日 (水曜日)

味処 よし田  H24

Ca390676ブログ情報が少なく、くーぱーさんが以前、レポした
のを見たぐらい。当然、食べログにも情報なし。
しかし、くーぱーさんがお勧めと書いていたし、通販
用だけど立派なHP(http://nukadaki.net/shop.html
まである。場所がわかりにくい。国道322号から、1本
入って、さらに小路に入る形。ただ、小路の手前には
駐車場しかないし、注意していればすぐにわかる。
何度も通ってるよ、ここ(苦笑)気が付かなかったなー。

お昼の日替わり膳(1000円)
(小鉢、お刺身、煮物、焼き物、季節の天麩羅、茶碗蒸し、汁物(鍋)
 ご飯、デザート→コーヒー又はアイス)

Ca390678

この日の膳。まずは全体。

Ca390681

デザート以外のアップ

Ca390684_4Ca390687_3

Ca390689

Ca390692_3Ca390695_2

Ca390692デザートはコーヒーでお願いした。(省略)

店内は、とても落ちついた雰囲気。味付けは意外としっかりついている。
鍋の出汁も濃い目。薄味のお上品な和食とは一線を画すような感じだが、
一つ一つの料理がしっかり造られているのがわかる。私の舌は、「お上品」
ではないので、このハッキリした味付けは、守備範囲。それに、これだけの
料理を、この価格で提供しているとは、正直、驚いた。

いやー、もっと早く、気が付いていれば。。。

こちら方面での仕事が終わる年に「兎」(未掲載)「せん」(未掲載)、
そして、「よし田」。

もちろん、毎日のお昼としては、どこも、やや高めだが、決して手が出な
い金額でもなく、たまの、ちょっとしたプチ贅沢。そしてコスパの高い
素晴らしいランチのお店に出会えた。ちょっと口惜しいケド。

 

北九州市小倉南区徳力1-17-7 /定休・日曜(祝日は夜のみ)
      ヒントは、大きな葬儀屋さんの裏手、ですね。

(メモ)今回満足度・A /リピート・A /訪問履歴・初回 

« いただきもの(浜長 いかのぶっかけ) | トップページ | 五島うどん 和ちゃん  H24-2 »

8.和食系・創作料理など」カテゴリの記事

d.定食(昼)/ランチ」カテゴリの記事

h.北九州市小倉南区」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味処 よし田  H24:

« いただきもの(浜長 いかのぶっかけ) | トップページ | 五島うどん 和ちゃん  H24-2 »