フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« 海鮮家 せん  H24 | トップページ | レストラン ニューラッキー  H24 »

2012年7月25日 (水曜日)

勝龍軒  H24

Ca390796ドームに行く前には、ここに寄る。すっかり我が家の年中
行事。
消費税の法案が通ったばかり。これまでの3%・5%でも
値上げせず、子ども達のために、値上げするときは店辞
める、という感じで頑張っていたので、今後がすごく気に
なります。
この日はそんな話はしなかったけどね。

ラーメン100円

Ca390802

相変わらず、100円とは思えない出来栄えです。替え玉が同額の100円です
が、ここは、もう1杯ラーメン・・・なんて野暮なことは言わず、替玉にします。
他のお客が、そのようなオーダーしてたけど、正直、私の方がムッとしまし
た。この値段で頑張っているのだから、できるだけ協力したいしねー。

Ca390799_2

メニューに、もやしラーメンやワンタン麺が増えていた。野菜不足の独り
暮らし学生時代、もやし入りは味噌ラーメン、しょうゆラーメンしかなく、
それを(100円ラーメンより)多く食べていたものだ。
先代と、確かその時は学生で夕方しか居なかった今の女将に、なんで
いつも?と聞かれ、素直に答えたことが、懐かしい。

次回は是非。


ちなみに・・・

これだけは聞いて来ました。
岡垣町の「一休軒」との関係です。

テレビに一休軒が出たときに、勝龍軒の名がでて、少し驚いたー、と笑っ
ていましたが(笑)麺は別物で、スープだけ供給しているようです。親戚とか
でもなく、なんでも、女将さんの父親同士が、お知り合い、だそうです。

福岡市南区野間1-6-9 /定休・第3木曜 /P・なし

<メモ> 今回満足度・A /リピート・A /訪問履歴・殿堂

« 海鮮家 せん  H24 | トップページ | レストラン ニューラッキー  H24 »

6.ラーメン(北九州市外)」カテゴリの記事

o.福岡市と、その近郊」カテゴリの記事

r.お気に入り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝龍軒  H24:

« 海鮮家 せん  H24 | トップページ | レストラン ニューラッキー  H24 »