KITCHEN ゑびす屋 (ポン太ラーメン) H24 ※閉店
以前、お店をチェックした時、黄色のテントには「ポ
ン太ラーメン」という記載は無かったような気がする
が、追加はラーメン中心なのに食堂のような感じだ
からか?(汗)情報によると東洋軒ちっくだと言う。
東洋軒?で、あれば行くしかないでしょう。東洋軒の
味を引き継いでいるお店、多いほうが良いから。本
来ならその筆頭であるべきの某店が、いいもの持っ
ているのに、ラーメンに対する姿勢が変わらず化け
る気配ないから、尚の事、期待しちゃうのよね。
先客1名。大将と話が盛り上がっている。夕方は常連さんの酒盛り場っぽ
い雰囲気。
ここは当然、ワンタンメンでしょう。とオーダーしたら、今日は終わりました、
と。仕方ない、デフォのゑびす屋ラーメン550円に。
そうですね、確かに、東洋軒的風味を感じます。ただし1口目は東洋軒と
言うより、ぎょらんっぽく感じたけれど。チャーシューを煮た後の塩味ダレ
がベースなのかな。ややタレが利き気味ながら、ほのかな甘味が感じら
れるスープは、しかし量が多めで麺はじめ具材が沈んでしまうなぁ。事前
情報では東洋軒同様タケノコが入っているという話だったが、入っている
のは固めの煮玉子半分で。チャーシューは割と厚め。脂身が多めに見え
るが、しっかり煮られているのか、崩れる感じで、抵抗は無かった。
狭い店内に他にお客が居たので詳しくは聞けなかったが、丁寧そうなご
主人で、なかなか好印象だったから、また来るだろうし、聞いてみよう。
北九州市門司区柳町1-2-17 /定休・日 /P・なし?
<メモ>今回満足度・B’ /リピート度・C /訪問履歴・初回
« 若松屋 H24-2 | トップページ | 門司倶楽部 H24-3 »
「5.ラーメン(北九州市内)」カテゴリの記事
- KITCHEN ゑびす屋 (ポン太ラーメン) H24 ※閉店(2012.09.24)
- 圭順 H24-2(2012.09.21)
- らーめん志士 H24(2012.09.08)
- ぎょらん亭 H24(2012.09.05)
- 大三元 H24-2(2012.08.31)
「i.北九州市門司区」カテゴリの記事
- 清滝うどん H24-3 ※閉店(2012.09.26)
- 門司倶楽部 H24-3(2012.09.26)
- KITCHEN ゑびす屋 (ポン太ラーメン) H24 ※閉店(2012.09.24)
- 若松屋 H24-2(2012.09.23)
- 圭順 H24-2(2012.09.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは~^^。
思わず5年前の自分の記事を確認しました^^。
「ポン太ラーメン」の表示は確かになかった・・。
タケノコの紅しょうが風のものでした。
何よりスープは全く違っていますな・・。
この画像でも東洋軒系とだれも思えないような・・(笑)。
またお伺い予定に入れておきましょう^^!
オイオイ系の来来軒やら行こうとしているときは特に・・(笑)?
投稿: オースケ | 2013年9月11日 (水曜日) 21:32
後日ですが、東洋軒の大将には確認済みですよ。
独立された方のことは、あまり語りたがらないのですが・・・
そこはそれ、長年のツテで強引に(笑)
投稿: べーやん@管理人 | 2013年9月14日 (土曜日) 00:01