フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

« やまや  H24  ※黒住町へ移転 | トップページ | 小料理 佐々木  H24 »

2012年9月 2日 (日曜日)

いただきもの(半田麺)

私はひやむぎより、断然そうめん派。ひやむぎの太さと満足感は捨てがたいが、
そうめんのコシが良くて。ところで、この「はんだ麺」。初めて食べたのだが
そうめんのコシとひやむぎんの満足感。併せ持つ、「そうめん」であった。

20120902_08ca_3
20120902_05ca_3

20120902_05ca_4

20120902_02ca_4

乾麺なのに、アッサリぷつんと切れる感じがなく、適度な弾力感。
この食感がとてもいい。

徳島県美馬郡つるぎ町(旧半田町)で作られているはんだ麺。
冷でも、味噌汁でも、鍋でも重宝してます。

« やまや  H24  ※黒住町へ移転 | トップページ | 小料理 佐々木  H24 »

w.いただきもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いただきもの(半田麺):

« やまや  H24  ※黒住町へ移転 | トップページ | 小料理 佐々木  H24 »