フォト
無料ブログはココログ

追加画像(本文関連)

  • ナチュラルレストラン36 デザート等
    ブログ本文中に掲載できなかった写真のアルバムです

鉄道写真(JR・国鉄)

  • 12廃線跡を歩く~国鉄日田線(東小倉~妙見~石田) 神岳2丁目大畠1丁目付近3
    現在、廃線跡を歩く~旧国鉄・日田線跡/東小倉~石田を順次UP中です。

最近のトラックバック

v.魚っ!

2012年8月25日 (土曜日)

いただきもの(峯寿司)

弟が久しぶりに出張で帰ってきて実家と食事に行ってたらしい。出張結果
は実績から言えばまさかの結果だったどね。関西からの帰省でも、やはり
九州の魚は安くて美味しいのだろうね。地元に居るとありがたみがないの
だが。

高級店っていう感じではなく庶民的ではあるのだけど、美味しい寿司を出し
てくれる近所の「峯寿司」に行ってたようで巻寿司をお土産でいただいた。
もっとも、我が家では「回る」のか、「宅配(チェーンではなく宅配メインの近
所の寿司屋さん)」しか手が出ないが(苦笑)しかも、ごく偶に・・・だし(汗)
娘は、峯寿司の息子と同級生なんだけどねぇ(笑)

Ca391381

旨かったです。ご馳走さまでした。

峯寿司→北九州市小倉北区足原1-5-6
前回2007年に、やはり奢りで行きました(爆)
http://beyan.tea-nifty.com/log/2007/02/post_a7e0.html

2012年7月25日 (水曜日)

海鮮家 せん  H24

Ca390766今年3月ぐらいから短期間に数回、行っていたが、
異動により、しばらく ご無沙汰していた。先週、出
かけたらランチタイム終了していた ので、今日は
リベンジ。
ランチタイムでなくても、定食の提供はある(14:00
-17:00?くらいまで 中休みあり)のだが、土日と
夕方からは、平日お昼と比べ、プラス200円 ほど高くなる。

続きを読む "海鮮家 せん  H24" »

2006年9月 6日 (水曜日)

fresco(フレスコ)  (2)  ※閉店?移転?

Fresco今日は仕事の都合で、この付近で昼食をとる事になった。あまり昼間には来ないから、いつも利用できそうな店は除外し・・・セットものはランチタイムのみ、というこちらにした。前回は子供を連れてきたが、ちょっと高めなので昼間に一人で利用するのもいいものだ(笑)夜もいただける、人気の「よくばりプレート」は無視して、その下にあるチキン南蛮にする。もちろん、「果摘ケーキ」のセットにはしなかったけれど(笑)このような女性向けと思われるお洒落な店で南蛮っていうのがなんとなくミスマッチのような気がしていたが、それは誤解であった。それに男性の単独利用も結構いたのである。しかも皆、常連っぽい。さて、チキン南蛮、決して安くはない。けれど、出てきたものを見て、納得。肉が分厚い。おそらくむね身だと思うが脂身も少なく、パサつくような肉質だから、衣を付け揚げられて甘酢につけられ、自家製タルタルソースとマッチする。シッカリ野菜が入っているし、ご飯は希望すればお替りできる(十分だったが)。そしてコーヒー。アイスや、他のものはどうやら既製品みたいだが、ホットコーヒーは目の前の小ぶりなサイフォンで、お客のタイミングを測りながら入れてくれる。キーコーヒーを使っているようだが、美味しい。値段は張るけれど、ちょっと贅沢に定食をいただけるので、いいかな、と思う。

fresco(フレスコ)  チキン南蛮(ランチ) 880円

<データ>北九州市小倉北区江南町4-2 /定休・不定 /P・店舗前は軽のみ、普通車は向かいに数台分駐車場あり  <メモ>今回・B(旨い) /リピート・B(→) /訪問履歴・2回目 /子供連れ・○