特に必要のない人気店。余談だが、このお店が入
る前の、うどん店にも行ったことあったりする。
ケパサさん情報で伊万里牛を使った限定数あり、
のメニューがあり、それが、栄町の「門司笑」との
コラボであることはすぐにわかったのだが、12時
過ぎに伺うと、とても昼休み時間に職場に戻れな
いほど混み合っている。そこで、今日は、13時から
の昼休みシフトだったので伺ってみたが、それなり
に多く、満席に近い。すでに限定は諦めているので、メニューを眺めて、
結果、「定番」を注文。
ごぼう天ぶっかけ(冷) 710円
場所柄、観光地価格であるのは仕方ないか。咽越しの良い細麺を啜り、
しかし、すでに昼休みも残り30分になっているので(汗)急ぎ掻き込む。
そういえば(以前食べたことがある)めんたいじゃこうどんが押しだった
様な気もするし、変わった所ではカルボナーラうどんなるものがある。
今日は久しぶりだったので、つい、定番を頼んだけど、次回は食べてみ
たいところ。夕方はゆっくりしてるみたいなので、仕事帰りがいいかな。
北九州市門司区港町6-10 /定休・木 /P・?
<メモ>今回満足度・B /リピート度・B /訪問履歴・4回目
帰りに前を通ったら、当然のごとく開いているので、
ついフラフラと立ち寄る。今から娘とランチの予定
なのだが(苦笑)他の「小倉肉うどん」系のお店と
違うのは、営業時間。早朝から営業するお店が多
い中、朝9時から昼過ぎ15時までという営業。とい
うことで平日の朝御飯に、という訳にはいかない
ので、私にはハードルが高いかも。
長い夏休みだった。いや、私のことではなく「清滝
うどん」。タダでさえその営業日・時間がハードルが
高いのに8月の1ヶ月間、お休みとは(汗)
まだまだ暑いので、前回の夏前とは違い、メニュー
には冷たいうどんや、そうめんが追加になっている。
が、2回目なので、やっぱり熱いうどんにする。前回が肉うどんだった
ので、煮汁で濃くなってないスメを確認したいのもあったし。
天ぷらうどん 450円
いわゆるゴボウ天うどん。かなりのボリューム。スメは、やはり、やや濃い目。
素朴な感じが良い。今日は営業時間も、もうすぐ終わりというタイミングだっ
たこともあるが、「ご飯が残ったから、サービスね」と、おにぎりが1個(驚)
前回はアイスコーヒーだったが、今回のサービス
は、これまた、すごい。450円なのに申し訳ない感じ。一緒に行った同僚も、
感動していた。
平日の門司港、恐るべし。。。
北九州市門司区清滝4-2-36 /定休 水・土・日・祝
営業時間・11時から14時 /P・なし
<メモ> 今回満足度・B /リピート・C /訪問履歴・2回目
真夜中の3時前に小倉を出て、一路、中津へ。先日、やはり夜中に中津
入りしながら雨で中止となった、中津-宇佐のウォーキング。息子が都合
悪く、親父と2人で。100キロのために分割して本番コースを練習したが、
父親にとって、この区間が最後の「100キロ下見区間」。
中津発4:30。10キロ2時間ばかり歩くと、さすがに空腹に耐えられず、コ
ース途中のウエストへ。休憩と、うどんの朝食。
残暑厳しいが、お腹をこわすといけないのと、塩分補給のため、熱いうどん
にした。大会当日は店舗の中で食べる余裕はないから味わっておきたい。
ごぼう天うどん 390円
普通がいい、と思う瞬間(笑)資さんと通じるものがある。
美味しいし安いし。さあ、残り14キロだ。
大分県宇佐市佐野1078-1
<メモ> 今回満足度・B /リピート・C /訪問履歴・C
1.うどん・そば 2.カレー 3.ちゃんぽん 4.パスタ・オムライス・洋食系 5.ラーメン(北九州市内) 6.ラーメン(北九州市外) 7.中華・餃子・点心など 8.和食系・創作料理など 9.粉もん・焼きうどん&そば a.喫茶(甘味処)・ケーキ・ベーカリー b.喫茶(軽食)・ファストフード c.持ち帰り・惣菜・弁当 d.定食(昼)/ランチ e.定食(夜)/ディナー f.飲みます g.北九州市小倉北区 h.北九州市小倉南区 i.北九州市門司区 j.北九州市戸畑区 k..北九州市八幡東区 n..行橋・京築・筑豊 o.福岡市と、その近郊 p.九州(福岡県以外) q.山口・広島・島根・鳥取 r.お気に入り s.料理してみる・上がりこむ t.雑記・日記 u.肉っ! w.いただきもの X 野球、旅 閉店・移転(旧情報) v.魚っ!
最近のコメント