3連休の最終日。今日はPCを買い換えた友人からの救援要請。って、自分もあまり詳しくはないのだが、まあなんとかなるかなぁ。成功報酬ならぬ、失敗してもいいように(笑)先払いにてランチをご馳走になる。以前からウワサを聞いていた宿題店の一つ、ステーキハウスのモーシャトーへ。手ごろなランチタイム、焼肉ランチ890円から豊後牛うす切りステーキ3150円まで幅広いメニューがあるがここは豊後牛ステーキの端肉を挽いて作るというハンバーグランチ1050円を(聞くところによると数に限りがあるらしい・予約が無難?)
サラダを食べながら、目の前で丁寧に焼かれててゆくハンバーグを眺める。そして焼きあがって食パンの上に載せられたハンバーグ。ふっくらジューシーというよりはシッカリした感じ。しかし食べてみると柔らかくて脂分もシッカリある。デミとポン酢の2つのタレが用意されで好みで食べるが、ゆえに
あっさりポン酢の方が良く合っているようだ。最後にコーヒー。値段以上の満足感、リッチ感を味わえた。ご馳走様。
<データ>北九州市八幡東区中央2-19-9 /定休・水曜 /P・なし <メモ>今回・B /リピート・C /訪問履歴・初回
井筒屋本店の地下にも売り場を持つ食肉会社岡崎商店が経営する和牛・和風ステーキのお店。何度か宴席で利用したことがあるが10年ぶりぐらいだろうか。今日は職場の歓迎会。いちばん安いコースの知伽良コース(3500円)にした。食前酒(梅酒)、付出し、小鉢、牛肉
のタタキ、サラダ、メインのステーキ、豚汁、ライス、デザートで、10年前とはほとんど変化がない。くわやきとは、鍬に見立てた鉄板の上で焼くという意味で本物ではない(笑)以前、食欲旺盛のころは肉の追加注文をしていたが、今はこれで十分満足。厚めで一口サイズにカットされたやわらかい肉
を、お好みに焼いて食べるのだが、タレと塩、どちらかというと上質なお肉なので、ややレア気味に焼いて塩だけで味わいたい。塩はチベットの2億5千万年前の塩だとか。豚汁は意外な感じがするが、そんなに具沢山ではなく、ご飯のお供にちょうどいい。みんな満足したようだ。 <追加画像あり>
<データ>北九州市小倉北区鍛治町1-3-4 美松コア1F /定休・日曜 <メモ>今回・A’ /リピート・B(→) /訪問履歴・C <備考>徳力店(岡崎商店に併設)
1.うどん・そば 2.カレー 3.ちゃんぽん 4.パスタ・オムライス・洋食系 5.ラーメン(北九州市内) 6.ラーメン(北九州市外) 7.中華・餃子・点心など 8.和食系・創作料理など 9.粉もん・焼きうどん&そば a.喫茶(甘味処)・ケーキ・ベーカリー b.喫茶(軽食)・ファストフード c.持ち帰り・惣菜・弁当 d.定食(昼)/ランチ e.定食(夜)/ディナー f.飲みます g.北九州市小倉北区 h.北九州市小倉南区 i.北九州市門司区 j.北九州市戸畑区 k..北九州市八幡東区 n..行橋・京築・筑豊 o.福岡市と、その近郊 p.九州(福岡県以外) q.山口・広島・島根・鳥取 r.お気に入り s.料理してみる・上がりこむ t.雑記・日記 u.肉っ! w.いただきもの X 野球、旅 閉店・移転(旧情報) v.魚っ!
最近のコメント