2012.11改訂
まるよしを抜けた辺り、右が勝山自動車(タクシー)営業所。道路左側が線路跡。
タクシー営業所前を、宇佐町からマルショク大畠店方向に伸びる道路と、小さな
川は、鉄橋でオーバーパスしていたようだ。昭和29年の西日本大水害時にこの
付近が膝上まで冠水した写真の後方に鉄橋が写っている。ただし、鉄橋の下は
恐らく1.5mほどしかなく、当時は車の通行があったのか、可能だったのか、今の
ところ不明。